どうも、ヨシヒコです。
僕がこうやってブログを続けているのも、なんでも良いから習慣化させることが欲しいな〜と思って始めたのがキッカケ。
本を読んだりしてインプットはするんだけど、アウトプットする場所が無い・・・
以前は仕事の都合で伝えることが重要だったので、読書は欠かさなかった。
それが無ければ伝えたいことも伝えられないし、なんせ表現というか言葉が足りなかった。
読書に助けられた経験があるから、読書の大切さは身をもって理解してる。
でも、職場が変わってしまうと、そんなことも必要なくなってしまった。
とはいえ、読書量は減ってしまったけど、今でも本を読むのは好きだ。
ただ、どこかでアウトプットしない限り、インプットしたことが勿体無い。
勿体無いというよりも、知識の定着にならないから読書の意味がなくなってしまう。
意味のある読書にするためにも、アウトプットは必要だ。
それで、たまぁに頭の中を整理するためだったり、自分が感じたことを率直に書かせてもらってる。
それが自由だから、ブログは良いなと思う。
人は何かしら情報を得ながら生きてる。
そして、成長に欠かせないのも情報。
視覚から入れるのか、聴覚から入れるのか・・・
食べ物だったら味覚、空気なら嗅覚、実物を触るなら触覚。
いわゆる五感を使って人は生きてる。
僕らが若い頃はまだ、今のようにインターネットがない時代だったから、五感を使って生活してたなって思えることが沢山あった。
いわゆるアウトドアの体験。
それを今の年齢になっても感じたくて、フィッシングにはまり、今はキャンプにも力を入れていこうと思ってるところ。
若い世代はどうだろ?
「アウトドアは面倒だ」って感じの人が多いのかな?
インドアな大人が増えれば、子供もインドアか?
友達によるかな?
何れにしても、全ての人に共通してるのは「環境が人を育てる」ってことだと思ってる。
自分の経験から、間違いなくそうだと思う。
生ぬるい環境、厳しい環境、人間はそれぞれの環境に対応できる生き物だ。
だから、ネガティヴな部分だけど、ブラック企業と言われる環境にも適応してしまう。。。
自分のスキルを売ってるというよりは時間を売って会社に買い取ってもらってる。
それが現実で、なんのスキルも身につかない仕事は、これから先の時代では真っ先に機械に置き換えられる。
人と違うことをしたら怒られた時代で育ったのに、今は他人と同じじゃダメだって言われる。
そう、世の中は自分の肌で感じる以上に変化してるってこと。
朝の通勤途中にテレビの情報が入っていくるけど、時代の移り変わりについて話題になることは多い。
情報に疎い人は「へ〜そ〜なんだ〜」って感心することが多いかもしれないけど、今は若者の方がSNSなどを通じて情報が早い。
そうやって若者が作り出していく社会の文化。
今までの非常識だったことが常識になったり、価値がないって言われていたものが価値になったり。
ドローンの空撮技術が仕事にもなってるしね。
昔のラジコン好きは飛ばすだけの趣味で終わったかもしれないけど、映像という分野でドローンは欠かせない。
農業にも取り入れられてるし、どこで遊びや趣味の分野が需要のある仕事になるかは分からないし、なんでも良いから一つのことを極めることが、これからの価値になるし、個人のブランディングになる。
そう思う部分もあるから、興味があることはとりあえずやってみる。
目先のことで判断するんじゃなくて、とりあえずやってみる。
楽しくなければ辞めればいいし、違うことに興味を移したらいいだけ。
一番ダメなのは、何もしないこと。
趣味がない人?
ないというより、自分の時間がなくて仕事ばかり、家庭のことばかり・・・
これは先の人生を考えても本当に勿体無い。
多くの人が少しでも自分なりの人生、楽しいと思える人生を歩める国にならないかな〜って本気で思う。
生きることに希望を持てなくて、自ら命を断つ人もいれば、他人を巻き込んでしまう人もいる。
これは、日本の社会構造の問題だろうか?
答えのない議論になってしまうど、結論がネガティブになる国民性なんだろうな。
他人と比較して悲観的になったりとか・・・
豊かな心を育む教育。
学校と学習塾で育つだろうか?
家族で過ごす時間、外に出て、いろんな人や場所で過ごす時間が必要なんじゃないだろうか?
そんな思いもあって、フィッシングを通して命の大切さと自然の大切さを学び、外で遊ぶことの大切さを伝えていける人間になりたいなと思う。