ウェア お気に入りのワークキャップ!ワンオアエイトのこの形が良い! こんばんは、ヨシヒコです!今シーズンのスタートに合わせてキャップを購入。以前に使っていたエドウィンのワークキャップがお気に入りだったので、得意の楽天市場で同じものを検索してみたけど、すでに廃盤みたい。同じものが長く売られるようようなモノでは... 2018.03.29 ウェア
日常ブログ 新規にブログ始めます! どうも、ヨシヒコです!2018年もシーズンが始まろうとしてる・・・いや、すでに始まってる人は多数いますね(汗)個人的には今週末の支笏湖からスタートです!それとは全く関係ない話ですが、新しく釣行以外のこともブログに納めていこうかなと思い、新規... 2018.03.28 日常ブログ
サクラマス 支笏湖釣行はDO-UPでなんとかサクラマス! どうも、ヨシヒコです。前日にあれこれ考えていて、釣友に「明日8時出発で日没までどう?」との問いに、「日没って何時までですか?」の返信だったので、多分遅くまでは嫌なのかな???そう思った僕は当初の予定通り「5時で行きましょう」とメッセージを送... 2018.03.21 サクラマスブラウントラウト
日常ブログ 2018年もすでに2ヶ月が経ちました!何かを変えたい! どうも、ヨシヒコです。「今年は変革の年!!」そう思って新年の過ごし方をちょっと変えたところからスタートして2ヶ月が経とうとしています。。。正月は人生で初めて、31日から3日まで、誰にも会うことなく過ごしてみました。「何して過ごしたの???」... 2018.02.20 日常ブログ
キャンプ&アウトドア用品 ZIPPO(ジッポ)のハンディーウォーマー!12時間なら大丈夫! どうも、ヨシヒコです。寒さ対策極度の末端冷え症ではありますが、足の指先は我慢できても手の指先だけは・・・キャスト、リーリング、ロッドワークにおいて、指先の感覚は欠かせません。というか、以前に島牧方面への釣行でまるっきり感覚のない状態になって... 2017.11.26 キャンプ&アウトドア用品
ブラウントラウト 支笏湖釣行でシコ虹は観れましたよ! どうも、ヨシヒコです。今日も釣友と支笏湖釣行。出発は朝6時。ここ十勝は雨が降った後に冷え込んだらしくスケートリンク状態のブラックアイスバーン!出発を遅らすか、それとも危険を回避して釣行を断念するか。。。まぁ、気温も上がることだし、峠さえ超え... 2017.11.23 ブラウントラウト
カメラ用品 SanDisk(サンディスク)一眼レフに最適な64GBのSDカードはネット通販が安い! どうも、ヨシヒコです。SONYのα7SIIを購入したこともあって、これから動画を撮影する機会があるかも??ということでSanDiskのSDXCカードを購入しました。100満ボルトなどでいつも目にしていましたが高くて購入する気になれず。今まで... 2017.11.22 カメラ用品
カメラ用品 NikonのD600がローパスフィルター無償修理に応じています! どうも、ヨシヒコです。ずっと愛用してきたNikonのD600が風景と撮るとゴミがひどい!!!あちらこちらに黒い点々が散りばめるようになり、対処方法を探そうとネット検索していると出て来る出て来る!それで初めて知ったけど、D600はローパスフィ... 2017.11.20 カメラ用品
ニジマス 支笏湖釣行!初のシコニジはお子さんでした〜 どうも、ヨシヒコです。久しぶりの(先週行ってないので)支笏湖!釣友と朝6時に出発して200キロ以上の道のり。出発時点から十勝は結構な降雪に見舞われ50キロのチンタラ走行。前に車が走っているとホワイトアウト状態で視界も確保されないほどでした。... 2017.11.18 ニジマスブラウントラウト
カメラ用品 α7SIIの特徴を軽くまとめてみました! どうも、ヨシヒコです。弱い光でも描写できるソニーのセンサー技術はすごい!他のカメラと比較しても圧倒的な高感度設計により、常用ISO感度は100から102400、最高ISO感度は409600を実現しています。常用で102400って・・・凄すぎ... 2017.11.17 カメラ用品