キャンプ&アウトドア用品 ナウマン公園キャンプ場!2023年から有料化で1サイト1泊1500円! どうも、ヨシヒコです。行ったことがなくて遠くなくて、尚且つペット可のキャンプ場をネットで探していたら辿り着いたキャンプ場。とはいえ「ペット可のサイトは2箇所だけ」という何ともよく分からないキャンプ場。まずはナウマン温泉で受付です。上が帯広方... 2023.10.09 キャンプ&アウトドア用品愛犬柴犬
アメマス 秋の糠平湖がスタート!という気持ちで釣友と歩いてきました〜! どうも、ヨシヒコです。先週は釣りをしないで過ごしたので、ちょっと釣欲が高まった状態での釣行。連日の微妙な雨?時々豪雨?水量が予想できない状況では行く前からストレス・・・。当然のように太平洋の海はダメ。だったら無難にここしかない。雨の影響で濁... 2023.10.07 アメマスニジマス
サケ 南十勝アキアジ釣行!ルアー(疑似餌)で狙うからこそゲームフィッシング! どうも、ヨシヒコです。10年以上前からアキアジを釣るならルアーのみ。というのも、今現在主流のウキルアーと言われるシステムは僕自身も使っていました。釣りを再開した20代前半。アキアジを狙いにオホーツク海へ向かい、魚がたくさんいるところで混雑を... 2023.09.23 サケ
キャンプ&アウトドア用品 達古武オートキャンプ場で2泊3日の連休を過ごしてきました! どうも、ヨシヒコです。今年は異常気象とも言える猛暑だったため、銀次郎と咲希の健康状態を考えてもキャンプは厳しい。そんな判断で涼しくなる秋までキャンプの予定はなし。やっと涼しくなってきたかな?というか、35℃にはならないでしょう?という予想の... 2023.09.18 キャンプ&アウトドア用品愛犬柴犬
住宅環境 ほくでんのスマート電化リース!電気温水器からエコキュートへ節電と買い替えを兼ねて! どうも、ヨシヒコです。少しずつ秋になってる?いや、今年はやっぱり変な感じ。このまま温暖化になって冬も少しは暖かく・・・なんて都合よく思ってる自分です。さすがに今年の夏は暑かったなと思うけど、個人的には冬の寒さより夏の暑さの方がマシ!あんまり... 2023.09.14 住宅環境
使用タックル フィールドハンターの新作ステッカーが届きました!シンプルで格好いい。 どうも、ヨシヒコです。かなりの大雨でしたね〜職場から出た時は明るい状態だったのですが、なんだか怪しい雲の中へ入っていくような帰り道。音更あたりが酷かった・・・でも、撥水が施されてるフロントガラスなので、大雨ほどノンワイパー(笑)。ワイパーの... 2023.09.13 使用タックル
ウェア 寒さ対策とウェーディングブーツのフィット感を高めるネオプレーンソックス! どうも、ヨシヒコです。昨年か一昨年前か忘れたけど、長く使えるならパタゴニアとダナーがコラボしたウェーディングブーツを買おうと思って購入。手元に届いてシムスと同サイズを比較すると、明らかにパタゴニアは大きい。皮だから濡れたり乾いたりしてフィッ... 2023.09.12 ウェアウェーダーブーツ
ニジマス 先週に引き続きニジマスのサイズアップしか狙ってないとダメージも大きい・・・ どうも、ヨシヒコです。今週末の楽しみだったニジマス釣行は返り討ち。この河川なら間違いないと思って、入るポイントも終わるポイントもちゃんと決めて行ったんだけど。前日に学校行事があって、生徒から頂いたコーヒーを飲みながら自宅を出発。元々早めに着... 2023.09.10 ニジマス
ニジマス 歴史の勉強をしながらトラウトフィッシング!何だか色々と感慨深くなりました。 どうも、ヨシヒコです。今日は久々に東の方へ行ってみました。まずこの辺で良いんじゃない?なんだかグイウーさんしか出てこない。ヨウヘイは過去にもグイウーばかりで終わったこともある河川。いや、言ってみなければ分からない!そう思って進んでも進んでも... 2023.09.03 ニジマスヤマメ
ニジマス カラフトマス最終戦?のつもりで向かっていたら・・・ニジマス釣行に変わってました! どうも、ヨシヒコです。前日から気になる天気予報。雨に濡れたスタートはちょっと嫌だな〜。と思ったのと、気合を入れて朝イチから行くほど魚もいなければ人もいない状況。だったら朝の4時か5時くらいに出発して向かって、2回目の満潮時に期待してみる。あ... 2023.09.02 カラフトマスニジマス