日常ブログ 新年明けました!2023年もよろしくお願いいたします! どうも、ヨシヒコです。2023年がスタートしましたね!年末年始は12月29日から1月3日までの6連休を過ごしましたが、久々にどこへも行かず引きこもり。全巻揃えていたのに読み切ってなかった「湾岸ミッドナイト」があったので、それを1巻から最終巻... 2023.01.04 日常ブログ
ブラウントラウト 2022年ラスト?の支笏湖釣行!結果はいつもと変わらない・・・ どうも、ヨシヒコです。おそらく支笏湖は2022年ラストとなる釣行!天気予報は午前中から南の風が吹くはず。現地に到着が5時過ぎだったかな?十勝から苫小牧経由で支笏湖へ向かっていたら、高規格道路に入る辺りから雪。 まぁ予報通りとはいえ、降りはじ... 2022.12.04 ブラウントラウト
アメマス 強風予定の屈斜路湖へ行ってきましたがトラウトの顔は・・・ どうも、ヨシヒコです。強風の天気予報だったので、どの湖に行こうか?というか、選択は支笏湖か屈斜路湖。風向きは全道的に南風。ん〜、支笏湖なら南岸へ行きたいなと思っていたところ、釣友から屈斜路湖へのお誘い。では、そちらにしよう。ヨウヘイから連絡... 2022.11.27 アメマスニジマス
アメマス 釣友と4人で屈斜路湖へ!修行の日々は続きます どうも、ヨシヒコです。昨日は支笏湖で返り討ち。今日はどうかな?釣友3人と待ち合わせをして4人で屈斜路湖へ向かったのが3時。現地到着は明るくなった頃。随分と日が昇るのが遅くなりましたね。ポイントへ向かうと先行者が2名。ガイドの凍るマイナス気温... 2022.11.23 アメマス
ブラウントラウト 支笏湖釣行!条件は最高だったけどコンタクトは1回のみ・・・ どうも、ヨシヒコです。本日は休暇をいただいて支笏湖へ単独釣行!水温が10度を下回るこの時期は「激アツ」を言われる湖のトラウトフィッシング。天気予報次第だっったけど、ちょうど北西の風が4mから5m前後。これはチャンスかもしれない。そう思って行... 2022.11.22 ブラウントラウト
ブラウントラウト ハイシーズンの支笏湖釣行だったけど、アメマスのお子様だけでした・・・ どうも、ヨシヒコです。風予報で判断して土曜日ではなく、日曜日の釣行にすることを決断。風向きは南東?いつもは南岸の選択ばかりなんだけど、今日は久々にインレット付近を選択。4時半くらいに到着したけど、道路沿いのポイントは結構な台数の車がありまし... 2022.11.20 ブラウントラウト
ウェア パタゴニア【Patagonia】R2テックフェイスパンツは寒さ対策に最適! どうも、ヨシヒコです。最低気温もマイナスになり、とにかく朝は冷えてきました。が、フィッシングは早朝の最低気温がをマークする時間あたりからスタートというのが基本?寒いなかウェーダーを履いて上着を着込んで、ガイドにラインを通して・・・その時点で... 2022.11.15 ウェア
ニジマス 十勝川釣行!下流域じゃなくて近所の様子を見に行ったら・・・ どうも、ヨシヒコです。当初は十勝川下流域で再度アメマス調査をする予定でしたが、2年ぶりに足が痛くなる病気が・・・とりあえず朝イチの釣りは諦めて、起きてから考えようという結論。起床したのは5時。症状は軽いけど現地でどうにもならなくなったら困る... 2022.11.12 イトウニジマス
ランディングネット ランディングネットを束ねるバンド!リトルプレゼンツのネットベルト! どうも、ヨシヒコです。以前から便利だよな〜と思いながら、購入を躊躇していたネットバンド。ロッドを束ねるバンドなどで適当に留めたりしてたけど、やっぱり専用に設計されたものの方がストレスなく使うことができるはず。最近はネットを束ねることなく釣行... 2022.11.09 ランディングネット
ウェーダー ウェーダーの水漏れが止まらない!ピンホール修理は続きます・・・ どうも、ヨシヒコです。前回の十勝川釣行で、支笏湖遠征時に空いた穴を補修したウェーダーを着用。多分大丈夫だ!って乗り込んだのは良いんだけど、支笏湖の時よりもウェーディングしながら歩いていたら、なんだかお尻周りが冷んやりしてくる。もうウェーダー... 2022.11.08 ウェーダー