ブーツ パタゴニア✖️ダナーのコラボウェーディングシューズ!本革メンテナンスオイルはコレで決まり。 どうも、ヨシヒコです。新調したパタゴニア✖️ダナーのコラボウェーディングシューズですが、本当に柔らかくて歩きやすいブーツに仕上がってますね。さすがダナーだなと!洒落ではありません。本当に素晴らしい。ただ、前回のブログにも追記はしましたが、サ... 2022.09.21 ブーツ
ニジマス 十勝川水系ニジマス釣行!台風前に気持ちよく釣りができました。 どうも、ヨシヒコです。昨日は南十勝で海納め!からの行ったことのない河川を釣り歩いてみましたが、トラウトからの反応は完璧な無視。というか、以前の河川状況がわからないだけに、変化は分かりません。それにしても、そんなにいないもんなのかな?というく... 2022.09.18 ニジマス
サクラマス 南十勝で海納め?のはずが速攻で川へ移動。そこでも・・・ どうも、ヨシヒコです。波の予報は1.5m。この時期の1.5mは春の1.5m予報より海は穏やかでは?そんな感覚だったんだけど、やっぱり台風の影響が少なからずあるようで、海はご機嫌斜めな状況でした。 薄暗いなか準備して向かったんだけど、ブッコミ... 2022.09.17 サクラマスサケ
ブーツ パタゴニアとダナー社のコラボウェーディングブーツ!1サイズ小さめがオススメ。アルミバーはフェルトと同等の威力か? どうも、ヨシヒコです。ボロボロだったけど「シューグー」を塗ったくって何とか使える状態だった、フェルトタイプのシムスG3ガイドブーツ。ウェーディングシューズを使い倒す!シューグーで補強したら長持ち?先月の釣行でフェルトが剥がれてしまったんだけ... 2022.09.13 ブーツ
クルマ・バイク関連 普通自動二輪と大型自動二輪を芽室自動車学校で取得した記録!① どうも、ヨシヒコです。7月11日から教習を開始した普通自動二輪。8月9日に一発合格!8月12日からは大型自動二輪の教習開始。9月1日に一発合格!という流れで、何とか教習を終えることができました。本当に「何とか」というのが正直な感想です。だっ... 2022.09.08 クルマ・バイク関連
キャンプ&アウトドア用品 デニムジーンズのリペア!穴を塞ぐのもアイロンで貼るだけ!簡単補修 どうも、ヨシヒコです。高校時代から体型が変わらない僕は、基本的に洋服を新調する機会がない(笑)。なので、20年前から着てる服はたくさんある。平日は仕事。週末は釣りに行ってるかキャンプに行ってるか。10年以上前のように飲みに出歩くことも無くな... 2022.09.07 キャンプ&アウトドア用品
クルマ・バイク関連 大型自動二輪の検定試験に合格!バイクはどうしようかな〜 どうも、ヨシヒコです。9月に入ってからバタバタと過ごしておりまして、やっとブログでも更新しようと思ったら、すでに1週間が経とうとしていましたね。1日は朝から大型自動二輪の検定を受けて合格!テンション的には不合格くらいの内容だったけど・・・。... 2022.09.06 クルマ・バイク関連
ブーツ ウェーディングシューズを使い倒す!シューグーで補強したら長持ち? どうも、ヨシヒコです。ウェーダーとシューズは消耗品。そうは割り切っていても、外観がボロボロなだけで履いてレースも縛ることができる。そんな状態で新しいものに替えるのは勿体無い。ソールもフェルトを張り替えたらまだ使える。問題は、シューズの側面が... 2022.08.19 ブーツ
カラフトマス カラフトマス2022年が開幕!デベロップのホワイトで貴重な一尾と出会えました。 どうも、ヨシヒコです。カラフトマスの便りがオホーツク海側から聞こえてくると、北海道の夏も終わりかなと少し寂しくなってしまうけど、朝の冷え込みを迎える秋まで盛り上げてくれるターゲットであることに間違いはない。今年は気持ちが向かない出来事もあり... 2022.08.07 カラフトマス
ニジマス 十勝川水系でヤマメ・ニジマス釣行!海サクラマスは・・・ どうも、ヨシヒコです。週末になると海はダメ!低気圧の都合で今シーズンの海サクラマスが厳しくなってます・・・そんな状況が続くと自然と川の釣りが面白くなってきてる最近です。もうね、あれだけシカトされる海と比べたら川の釣りが楽しくなるのは当然。そ... 2022.07.17 ニジマスヤマメ