キャンプ&アウトドア用品 キャンプの寒さ対策に家庭でも使えるIH対応の湯たんぽ! どうも、ヨシヒコです。足元が寒いと寝られない。そんな冷え症の僕です(笑)寒くて目が覚めてしまうのは仕方ないとしても、暖かい状態で眠りにつきたい。寒さ対策に関しては人一倍敏感です。てことで、前回のキャンプで初めてお目にしたリョウタが持っていた... 2021.11.14 キャンプ&アウトドア用品
キャンプ&アウトドア用品 BRS-24ガスストーブの遠赤ヒーターアタッチメント!フィッシングとキャンプでどれだけ使えるか? どうも、ヨシヒコです。前回のガクブルキャンプ(寒い中でのキャンプ)の経験から、まずは灯油ストーブを購入。newアルパカストーブ!寒い時期のキャンプもコレで大丈夫!タープの貼り方次第で、寒くてもこれさえあれば過ごせる。ただ、寝る時にこれをテン... 2021.11.12 キャンプ&アウトドア用品
キャンプ&アウトドア用品 Unigearのドライバッグ(防水バッグ)思ったよりも小さかった・・・ どうも、ヨシヒコです。釣行時にホットサンドメーカーやケトル、バーナーや食料と共にカメラも一緒に持ち歩けるような防水バッグが欲しいなと思っていたのですが、なかなか「これだ!」という商品はなく、とりあえず安くて大きめのものを使ってみようと選択し... 2021.11.11 キャンプ&アウトドア用品
キャンプ&アウトドア用品 一酸化炭素チェッカー2!信用できる???DOD製品を購入。 どうも、ヨシヒコです。冬キャンプのストーブは問題なし!newアルパカストーブ!寒い時期のキャンプもコレで大丈夫!でも、サイトを見ていると問題はありますね。一酸化炭素中毒の危険性!今年もアキアジ釣りで亡くなった人もいれば、毎年のように冬のワカ... 2021.11.10 キャンプ&アウトドア用品
キャンプ&アウトドア用品 イワタニのホットサンドグリル(ホットサンドメーカー)の造りが使いやすい! どうも、ヨシヒコです。釣りに行ったついでにシングルバーナーで、ちょっとしたものを焼いたりするのに小さな鉄板でも買おうかな〜なんて思っていたら、良い感じのホットサンドグリルが目に入ってしまいました。鉄板として使えるし、ホットサンドメーカーとし... 2021.11.09 キャンプ&アウトドア用品
キャンプ&アウトドア用品 newアルパカストーブ!寒い時期のキャンプもコレで大丈夫! どうも、ヨシヒコです。ついに届きました〜アルパカストーブ!正式には「NEWアルパカストーブ」っていうのかな?数年前に発売されたモデルから、日本向けに改良されたストーブに生まれ変わって発売されてるモデル?だったはずです。でも、「NEW」って付... 2021.11.08 キャンプ&アウトドア用品
キャンプ&アウトドア用品 OD缶をCB缶専用機器で使えるキャンピングムーンの便利なアダプター! どうも、ヨシヒコです。前回の寒さとの闘いに完敗だったキャンプ。ヨウヘイのストーブやリョウタの焚き火で何とかなったものの、自分の装備だけじゃどうにもならなかった。というわけで、ストーブは発注済み(笑)。早く届かないかな〜ってことで、その紹介は... 2021.11.02 キャンプ&アウトドア用品
キャンプ&アウトドア用品 LEDランタンをメインに使ってみようかな〜!オシャレなBAREBONES(ベアボーンズ) ビーコンライト! どうも、ヨシヒコです。キャンプ時のランタンは、コールマンのワンマントルをメインに使ってきましたが、色々気になることがあったのでLEDランタンを購入してみました。まず、コールマンのランタンについて。今年の春先のキャンプで、ポンピングができない... 2021.11.01 キャンプ&アウトドア用品
クルマ・バイク関連 30プリウスEGRバルブの清掃でガタガタコトコトが解消! どうも、ヨシヒコです。朝から釣りに行く予定で玄関に道具は用意してたんだけど、起きてからコーヒーを飲みながら考えごと。ふと車の不調が頭から離れなくなる。どーしたものか・・・おそらく不調の原因はEGRバルブなんだけど、昨年にディーラーで清掃して... 2021.10.30 クルマ・バイク関連
キャンプ&アウトドア用品 ストーブのタンクに残った灯油を抜くための手動ポンプ! どうも、ヨシヒコです。寒いキャンプには灯油ストーブが欠かせない!という結論に至りまして、ストーブを注文してしまいました〜まぁ、これからの季節ですから、万が一の停電に備えてという意味合い?都合の良い解釈??それしかねーだろ!っていう理由をつけ... 2021.10.29 キャンプ&アウトドア用品