キャンプ&アウトドア用品

コールマン冬用シュラフで快適車中泊はできるか?

どうも、ヨシヒコです。前回の屈斜路湖遠征は、ウトロのカラフトマス以来の車中泊。季節は秋となり朝の冷え込みも増してきました。昨年の天塩川イトウ遠征も同じくらいの時期だったので、その時と同じ感覚の準備で寝てたんですが・・・。2時半ころに寒くて目...
ニジマス

屈斜路湖のレインボートラウトが釣りたいけど相変わらず水温が高い!

どうも、ヨシヒコです。前日のミーティングを楽しんで、就寝が22時ころ。どこからか話し声が聞こえる。まだみんな寝てないのか?と思いつつも、そんなはずはないよなと。そしたら3人組がポイントへ行こうとしてる。この夜に何しに???支笏湖のブラウンは...
ニジマス

屈斜路湖でヒメマス狙いからのレインボートラウト!

どうも、ヨシヒコです。17日土曜日の早朝は、久々に阿寒の横断道路を越えて屈斜路湖へ。以前、中標津に2年間住んでいたときは毎月のように走っていた道路。相変わらずイニシャルDを思い出させてくれます(笑)現地到着は7時半くらい。クマガイくんが一足...
ロッド

ロッドの基礎知識 レングス?アクション?テーパー?なんのこと???

どうも、ヨシヒコです。ロッドの基礎知識がシリーズ化してきました(笑)。ロッド基礎知識 ブランク?ブランクス?どっちで呼ぶのが正しいの???ロッドの基礎知識 ガイドの順番、数え方とは?で、今回は「レングス」「アクション」と「テーパー」について...
ニジマス

釣友とデベロップで連続ヒットさせた50オーバーのレインボートラウト!!

どうも、ヨシヒコです。天気によってどうしようか?そんな悩みを抱えながら過ごした一週間。土曜日は久々の出勤ということで、休みが日曜のみだったのでアレコレと考えながら二転三転してしましいましたが、幸いにも釣友から誘いを受けたこともあり、今回は初...
ロッド

ロッドの基礎知識!ガイドの順番、数え方とは?

どうも、ヨシヒコです。昨日は「ブランク」か「ブランクス」かの呼び方について触れさせてもらいました。ロッドのブランク?ブランクス?どっちで呼ぶのが正しいの???ちょっとフザケた内容でしたが、嘘は書いてませんので・・・(笑)で、今回は、たまたま...
ロッド

ロッド基礎知識!ブランク?ブランクス?どっちで呼ぶのが正しいの???

どうも、ヨシヒコです。ロッドの元になってるシャフト部分の呼び方に困ったことはないでしょうか?普通そんなこと考える???そう思う人もいるかもしれないけど、ちょっと気になって調べてみました。個人的には「ブランクス」って呼んでるけどね。英語的には...
キャンプ&アウトドア用品

焚火のバトニング・ブッシュクラフトに最適なナイフ!RealSteel(リアルスチール)

どうも、ヨシヒコです。前々回のキャンプで焚火をすることになり、友人が持ち込んだ薪が大きかったのでバトニングをすることに。(オノで小さくした薪を、さらに小さくする作業)僕が持っていたナイフは「コロンビアナイフ」。購入時に他のサイトなどでインプ...
アメマス

久しぶりに糠平湖!アメマスとグイウーに遊んでもらいました!

どうも、ヨシヒコです。朝の4時半にコンビニ集合。僕は強制的に起こされる出来事があり4時に到着!オノくんは4時10分。待ち合わせよりも全然早い。いつも早いヨウヘイは?意地悪く「ヨウヘイ待ち」と催促のLINEメッセージ(笑)すいません!というヨ...
アメマス

アキアジはやめてダム湖と小河川でニジマス狙い!

どうも、ヨシヒコです。ラストのアキアジ釣行かな〜と思ってたんだけど、なんだか熱が冷めてる状態。ヨウヘイがニジマス釣行の予定ということで便乗してきました。20タトゥーラSVTWを早く使いたかったという理由もあるんですが(汗)日の出が随分と遅く...