作業時に部材をまとめて固定するクイックバークランプ!優秀なアシスタントです!

DIY&工具

どうも、ヨシヒコです。

DIYは基本的に一人作業なんだけど、人の手を借りたくなる場面は多々ありますよね!

作業に関してのシミュレーションをするだけで頭がいっぱいになる(笑)。

 

2×4の木材を手で押さえながら作業するのは難しいかな?

簡単にズレてしまうだろうし、簡単にまとめて固定できるものなんてあるのかな?

小さなクランプは知ってるけど、幅50センチ以上のものとか固定できるモノってあるんだろうか?

 

そんなことばかり頭を駆け巡ってる最近です。

 

でも、あったら良いなって思うものは大抵あるもんですね〜

 

これ、凄くない?

 

えっ、みんな知ってる?

 

僕としてはちょっと感動的な商品でした。

怪力という名のとおり。

最大150キロの締め付けって凄すぎます!

最大で450mmまで使えるので、今回の2×4を4本並べても使えます。

ちなみに、2×4のサイズは38mm×89mmなので、長辺4本並べて約356mmです。

また、向きを変えたら突っ張ったり、拡張することにも使える。

使い方は簡単で、グリップの「解除レバー」を握ってフリーにして、スライドさせながら挟みたい部材より広めにとる。

そして、「クランプレバー」を何度も握ると徐々に締まっていく。

使い終わったら「解除レバー」を握るだけで簡単に外せます。

これは本当に助かるアイテムです。

何かとズレてしまう木材ですから、しっかり固定させてインパクトドライバーでネジ締めができる。

 

欠かせませんね〜

 

「DIY」に関する道具が増えていく一方です(汗)。

 

すでに沼かもしれません。

created by Rinker
SK11(エスケー11)
¥2,063 (2025/04/04 06:06:53時点 Amazon調べ-詳細)

[s_ad]

タイトルとURLをコピーしました