この時期の南十勝はサクラマスかサーモン?なんかいるでしょ!

どうも、ヨシヒコです。

 

早朝から南十勝でなんとなくの釣り。

なんか釣れないかな〜〜〜って感じで。

 

狙いはサケマスといったところでしょうか。

サクラマス狙いで通っているサーフはアキアジのブッコミ釣りの先客で人が多く、のんびりやるために場所移動。

案の定、貸切状態のサーフ!!!

でも、目の前や波打ち際で跳ねる跳ねる。

 

サクラか?カラフトマスか?サケか?

ターゲットであることは間違いない!

 

しかも、綺麗な魚体から少し婚姻色が現れている魚体など様々。

時々海面がざわつく・・・

 

正体は鯖の大群。

何かが鯖を追いかけ回している様子だったので、近くにキャスト!

 

するとスローリトリーブのスプーンも早まきのジグも、すべてに反応してしまうサバ(笑)

しかもガッチリフッキングしてるし。

 

バラシが続いている自分としては

「みんなそうやってバイトしてくれたらな・・・」

と独り言でリリース。

一度サケかカラフトマスのアタリがあって合わせたんだけど、表層でバシャバシャっと魚影を見せて逃げられるし・・・

なんだかバラシ病。

下手くそ釣師だなと・・・・

 

その後は良型のアメマスが釣れたり少しは興奮する場面もあったんだけど、狙っていたサーモン・トラウトには相手にされず。

完全に遡上体制なのか、あの綺麗な魚体でそれならサクラマスがまだいたのか・・・

まだまだ未知なことが多すぎますね。

 

来週はカラフトマス遠征に知床へ!!!

たくさん遊ばせて欲しいな〜〜

[s_ad]

タイトルとURLをコピーしました