銀次郎のバースデーキャンプに「さらべつカントリーパーク」へ行ってきました!

キャンプ&アウトドア用品

どうも、ヨシヒコです。

体調不良もあって週末のフィッシングはお休み。

今回は10月22日の日曜日に、銀次郎が15歳を迎える誕生日をキャンプ場で過ごそうと、相方が以前から計画していた行事。

先日の19日は咲希が5歳を迎えることができました。

少しは大人になってくれうかな?

銀次郎もお祝いしてあげる用意。

主役ではありませんが、食べることに関しては・・・。

咲希も呆れております。

ちょっとヤラかしたかな?の目線。

もう関係ない(笑)。

でも、最後まで綺麗に食べられないのが銀次郎。

ヘルパーが必要。

咲希はひとりで綺麗に完食。

そんな感じで咲希の誕生会は自宅で平日に終了。

 

今シーズンは15歳となる銀次郎のことを考えて、この先も同じような時間を過ごすことは難しくなってくるだろうし・・・。

そう考えると最優先しなければならないこと。

銀次郎も外が大好きなので、可能な限り外で過ごす時間を作ってあげたい。

 

でも、そろそろ寒さが厳しくなってくると一気に動きも悪くなり、足が思うように動かなくなる。

来年の春まで、とりあえず頑張ってもらいたいです。

 

さて、現地に到着したのは12時頃。

チェックインは13時。

 

利用者がいなかったりして、少しくらいなら早めに入場させてくれるキャンプ場もあるんですが、ここは利用者がいなくても時間どおりの受付しかできません。

しっかりと13時から。

オートキャンプ場の利用は1箇所2,000円。
車1台で1箇所って感じですね。

それから入場料が大人1,000円。
僕らは相方と含めて1泊2日で4,000円。

おそらく過去一番高いキャンプ場。

使わないけど電源サイトでもあり芝生も管理されてる綺麗なキャンプ場です。
相応な値段なんでしょうか。

ただ、近くにサーキット場があるので朝の8時半から17時くらいまでうるさい。

コレを考えるとサーキット場でイベントがある日?
週末はほぼイベントだと思うので、今後利用するかはちょっと微妙だなって感じでしたね。

どちらかというと、キャンプ場よりもコテージやトレーラーハウスを利用されてる方が多かったように思います。

 

今回はヨウヘイとトモちゃんも銀次郎のために参加していただき、盛大にお祝いをしていただきました。

飾り付けやらプレゼントやらケーキやら・・・。

いつも僕たちだけじゃなく、銀次郎と咲希のことまで気にかけてくれて、本当に感謝感謝です。

また一つ、良い思い出ができました。

銀次郎にとっても、また来年まで!

って思ってもらえたら嬉しいな。

 

帰りはさらべつの道の駅。

ヨウヘイが気を遣ってくれて咲希も一緒に。

銀次郎の左手が少し出てるところが可愛い。

 

そんな感じであっという間にバースデーキャンプは終了。

年内にもう一回くらいキャンプしたいけどな〜。

 

って感じだけど、フィッシングも最後の締めくくりへとチェンジしていかなければ!

created by Rinker
マルカ(Maruka)
¥4,930 (2025/04/04 02:38:53時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
コールマン(Coleman)
¥10,800 (2025/04/04 05:02:41時点 Amazon調べ-詳細)

[s_ad]

タイトルとURLをコピーしました