日常&自己啓発

大人子供関係なく自分の人生を生きる選択の自由!

どうも、ヨシヒコです。

 

日本国憲法で定められてる「自由権」ってあるのに、なぜか不自由な人が多い。

 

ウィキペディアにはこう書かれてる。

自由権(じゆうけん)は、基本的人権の分類の一つであり、国家から制約も強制もされず、自由に物事を考え、自由に行動できる権利のことをいう。

国から制約も強制もされない!

って書かれてるね。

 

さらに自由権を分類すると、精神的自由権、経済的自由権、身体的自由権(人身の自由)が以下のようにある。

精神的自由権

  • 思想・良心の自由
  • 信教の自由
  • 学問の自由
  • 表現の自由
  • 集会の自由
  • 結社の自由

 

経済的自由権

  • 職業選択の自由
  • 居住移転の自由
  • 海外渡航の自由
  • 財産権の保障

 

身体的自由権(人身の自由)

  • 法定手続の保障(デュー・プロセス・オブ・ロー)
  • 刑罰の内容の保障
  • 刑事裁判手続上の保障

 

 

こうやって国が認めてくれてるはずの自由な権利が誰にだってある。

 

こんな国、隣国からしたら考えられない決まりなんですよね。

ちょっとでも自由な発言したら逮捕されちゃうんだから。

 

日本はTwitterにちょっと書き込んだくらいで逮捕されないからね。

 

本当に幸せな国に生まれたなと思うし、この日本、そしてアジアを守るために戦いながら亡くなっていった方々の気持ちを考えると感謝しかございません。

 

 

なのにね、不平不満ばかり言ってる人が多く、幸福度が低い日本だっていうのは納得できないことなんだよね。

 

 

根本は、親として大人として、あるいは教育する立場の教員とか、色んな立場があるかもしれないけど、自分の人生を生きてるか?

ってことなんだよね。

 

教える側の大人がどう生きてるか???

ってこと!

 

 

言い換えると

「自分の時間を生きてるか?」

なんだ。

 

当然僕も

「組織や他人に縛られた時間」

を生きることもある。

 

仕事に行ってたら、ほとんどみんなそうだと思う。

 

でも、仕事以外の時間も家族のためとか言いながら過ごすのってどうなのかな?

 

それが

「自分の時間」

と思ってるなら問題ないんだけど、

「やってやってる時間」

になってしまったら最悪だよ。

 

見返りを求める行為に時間を使うのは無駄。

 

なぜかって?

 

「やってやってる!」

って思ってる時点で、その先必ずこう言うから。

 

「お前のために苦労してここまでやってやったのに・・・」

ってね。

 

これは言ってる方も言われてる方もメリットなし!

 

子供だって縛り付けられるよりは自由に生きたいだろうし、親を含めた大人の立場なら、子どもたちには豊かに育ってほしい!

とか色んな思いを抱くと思うんだけど、その大人の背中が縛られてるように思われたら意味がない。

 

一番の教育って

「憧れをもつこと」

だと思うんだよね。

 

子供は単純に

「楽しそう!」

「格好いい!」

に惹かれていくんだから。

 

だとしたら、楽しそうに生きてる自分を見せることが一番だと思うの。

 

だから、大人がもっと楽しまないとダメだなって。

 

「上司が・・・」

「嫁が・・・」

 

なんて言いながら行動しない人もいるけど、子供から同情されたら哀れなだけ。

 

 

魅力もなければ楽しくもない!

 

それどころか、いつも暗い顔して家族のために仕事頑張ってますみたいな雰囲気を出すのは、子供にとって最悪な大人の姿だと僕は思ってる。

 

もっと自分の時間を生きるための選択をしよう!

 

じゃないと教えられる側、影響を受けざるを得ない子供や年下が可愛そうだと思う。

 

 

って僕は考えてるから、ネガティブな人は周囲にいないな!

 

っていうか勝手に距離感が出てくるからね。

 

それが自然な答えだと思う。

 

忙しいというのは、ある意味充実してるってことだと思うから何も否定はしない。

 

 

ただ、文句を言いながら自分の時間を生きてないならそれは違うと思うって話。

 

若いうちにって言うけど、誰だって今が一番若い!

 

未練はあるけど後悔はないな〜

 

って思いながら年齢を重ねていきたいと思います。

 

嫌いな人でも仲良くしなさい?それは無理と言ってもいい!前のページ

なぜ無気力になる?経験の数だけ固まる方向性!次のページ

関連記事

  1. 日常&自己啓発

    気合い入れて整理整頓!

    こんばんは。ヨシヒコです。今日はいよいよ冬…

  2. 日常&自己啓発

    意外とTwitterが面白いかもしれない!

    どうも、ヨシヒコです。基本的にSNSといえ…

  3. 日常&自己啓発

    人生の後悔は死を覚悟した時に何を思うかを考えてみる?

    どうも、ヨシヒコです。ちょっと深刻なタイト…

アーカイブ

banner
PAGE TOP