アメマス

十勝川アメマス釣行はガイドが凍る季節になりました!

どうも、ヨシヒコです。

 

12月に入ってしまいました。

2020年も残すところ1ヶ月です。

 

なんかコレと言った満足のできる釣行になってないシーズン。

 

上向いてきた十勝川で80センチを超えるアメマスで気持ちよく・・・

 

という期待を膨らませて、寒さに耐えながらやってるところですが、サイズが一向に伸びてこない(汗)

 

 

 

今日はヨウヘイと一緒だったんだけど、準備をしてる時に気づいたのが、まさかのGoProを忘れるという。

 

なんのために買ったんだよって(笑)

 

そんなんだから?

そんなときこそ?

 

80オーバー出ちゃうな!

 

なんて冗談を言ってたんだけど、まぁ冗談で終わるよ!

 

 

久々に広範囲を歩いてみたけど、いつものポイントより下流側は浅いままでしたね。

水門近くで少しずつウェーディングできない水深になってるくらい。

 

水深があれば良いというわけではないけど、ストラクチャーと緩い流れで形成されたディープスポットを探すことさえできれば、それなりに反応してくれるはず?

 

って思ってるところもあるので。

 

オーバーハングの場所で取り回しを優先してショートロッドの選択をしたんだけど、下流方面を攻めるならロングロッドで広範囲に探りを入れたかったな〜

 

次回はこのポイントでそうするか???

最近までは良型が釣れていただけに、間違いなく上下のどちらかにはいるはずなんだけど。

 

茂岩橋付近まで上がっているのか?

それともベイトがいないと判断して海に近づいているのか?

 

判断が難しいですね。

 

来週からは最低気温も2桁に突入するので、昼間にできるかどうか。。。

次回が結氷前のラスト釣行になりそうです。

 

さすがに日中の最高気温がマイナスになると諦めます。

一日中ガイドが凍る状態は心のスタミナが持ちませんからね。

 

最後の有給を消化して、あと2回は行きたいな〜

ジリオンTWHLCがバックラッシュ頻発なのでマイルドブレーキに改造!前のページ

十勝川アメマス釣行!カラーの先入観ってありますよね?次のページ

関連記事

  1. アメマス

    十勝川アメマス釣行!まだ?グイウーさんばかり・・・

    どうも、ヨシヒコです。屈斜路湖か???…

  2. サクラマス

    ノースアングラーズ 1•2月合併号はタイトルどおりです!

    どうも、ヨシヒコです。今月号のタイトルは誰…

  3. アメマス

    今日の十勝川釣行はとりあえず寒すぎでした!

    どうも、ヨシヒコです。今日も懲りずに十勝川…

  4. アメマス

    2020年初釣行は十勝川アメマス狙い!

    どうも、ヨシヒコです。2020年の釣行スタ…

アーカイブ

  1. 日常ブログ

    満たされることがモノからコトになる時代!さて、自分はどんなアクションを起こすべき…
  2. 日常ブログ

    記憶の定着は自分の心が動いた時。忘れることはない!
  3. 日常ブログ

    アメフト日本大学の闇?今回の事件から野球界にも視野を広げてみる。
  4. サクラマス

    南十勝 サクラマス フィールドハンター デベロップ
  5. サクラマス

    南十勝サクラマス!先輩に笑わせてもらったハプニング!
PAGE TOP