サクラマス

豊似川河口で跳ねているのはサケ?大津でも釣れだしたみたい。

どうも、ヨシヒコです。

海サクラマスも終盤を迎えてる様子です。

 

いつもどおり4時からキャスト開始。

アングラーの数も十数人程度。

 

全盛期は過ぎたなという感じです。

 

先週と比較すると跳ねの数は減ってきました。

 

が、

跳ねているのは明らかに大きな魚体。

 

みんな口を揃えて

「アキアジだね!」

ってことで、サクラマスの跳ねよりもアキアジの跳ねのほうが多い。

 

しかもカラフトマスが混ざっているのでは?

という状態。

 

毎度おなじみで、小さなアメマスしか相手にしてもらえません。

 

メンタルがやられながら海を眺める時間が多くなる。

状況が変わりそうもなく、15時には終了。

 

今日はロッドを持たずに大津海岸で愛犬と焼き肉。

会ったオジさんの話だと、今朝は南防波堤でサケとカラフトマスが1本づつ垂らし釣りで釣れたようです。

 

北防波堤も3本釣れたとか?

 

とはいえ、立入禁止になってる場所なんですけどね。

僕は絶対にやらない場所です。

 

ほったて小屋を作ったり、訳の分からない投げ竿がいたるところに立ててありましたが、場所取りというやつなのかな?

 

来週の連休から海岸にはブッコミの竿が立ち並びますね。

 

あっという間の夏。

 

そろそろ知床のカラフトマスも気になってくるし、川でニジマスも狙いたいし・・・。

その前に、サクラマスは今シーズンゼロのまま・・・。

 

さて、どうしようか???

 

愛犬たちと過ごすキャンプも行きたいし、悩ましい季節ですね。

 

週末の過ごし方で頭がいっぱいです(笑)。

 

SilverScale-シルバースケイルが3周年を記念してオリジナルTシャツを発売!前のページ

十勝川ニジマス釣行!FishmanBeamsクローラ6.6L+がハマる!次のページ

関連記事

  1. サクラマス

    南十勝サクラマス釣行!数も少なく渋くなってきたサクラマスは粘るが勝ち?新色デベロップ!

    どうも、ヨシヒコです。昨日の釣行は今シーズン初めてのポイントへ…

  2. サクラマス

    十勝サクラマス釣行!都合良くはいきませんね。

    どうも、ヨシヒコです。2時半に出発して大津…

  3. サクラマス

    南十勝サクラマス!昨日の群はいるのか?

    どうも、ヨシヒコです。5時起床からの準備を…

アーカイブ

  1. フィッシング用品

    FIELDHUNTER(フィールド・ハンター)2021年のNEWカラー!
  2. 日常ブログ

    日常の消費で動いてるお金は世界で1割だけ!資本を最大化させることよりも信用や価値…
  3. サクラマス

    猿払川のイトウ予定でしたが、枝幸のサクラマスに浮気してきました!
  4. サクラマス

    南十勝サクラマス!前日までは良かったってパターン!
  5. 日常ブログ

    緊急事態宣言は解除!2021年も残り3ヶ月ですね〜
PAGE TOP