どうも、ヨシヒコです。
金曜日から3連休だったんですが、斜里町の金曜日は天気予報的に微妙な感じ。
午前は風速7メートルとか午後から雨とか。
それに波も高くなる予報。
だったら変化があった後の方がチャンスはある?
そう思って金曜日の夜に向かって2時間くらい横になって、4時くらいにいつものポイントへ。
と思ったら、だーれもいない。
???
軽くパニック状態(笑)。
そんなことある?
熊さんに警戒しながら鈴を鳴らして辺りをうろちょろ。
まぁ、誰もいないってことは魚も壊滅的にいないんでしょうね。
でも、もしかしたらという期待をしてしまうのも釣り人の性です。
最初は海を眺めるだけで時間が過ぎる。
何も急ぐことはない。
ちょっとでも魚の気配を感じたい。
それなりの波はあるけど、満潮は4時半頃。
干潮に向かうにつれて、沖の岩礁帯が消波の役目を果たして良い感じになる。
その辺は通っていたら分かるポイント。
とりあえず準備してキャストしてみる。
早々にゴミが頻繁に流れてる状況を確認。
これは魚が入ってくる状況ではないね〜。
こんな感じで休憩というか、海を眺めてる時間も多くなります。
4時から9時。
ここ数年では最短の釣行時間。
少しずつ海の状況は良くなってきたけど、今日は釣果に結びつくような感じではないと判断。
後から釣り人が4人ほど来ましたが、僕が帰宅する頃には2人のフカセ釣りの方だけ。
まぁ仕方ないですね。
帰りはどれくらいのカラフトマスが遡上してるかな?
ということで、河口規制が入ってるオンネベツを見学。
橋の上下から堰堤まで目視でゼロ〜
空っぽです・・・
これは一体どういうこと?
「少ない」じゃなくて「いない」って・・・
オチカバケも同様でしたね。
気配ゼロ。
魚もゼロ。
これは十勝の河川でニジマスでも追いかけていた方が楽しめるかな。。。
準備してこなかったことを後悔しながら、帰りは各河川を素通りするだけ。
さすがに帰宅してから再度行こうという元気はない。
ということで、14時には帰宅。
なんだか海サクラマスで気持ちも落ち着いてしまったのかな。
ワクワクさせられるファーストランの大型カラフトマスへの期待。
一気に奪われてしまいました(汗)。
美幌町のブルーマリン、西川さんがカラフトマスで釣れるルアーの紹介をされてますので是非ご視聴ください。
【初心者必見】カラフトマスの釣り方・タックルを徹底解説!【釣具屋スタッフが選ぶ道具仕立て】
【2023 カラフトマス】今年も真っ赤なスプーンが活躍する季節がやってきた!【ドローン映像有り】