カラフトマス

知床カラフトマス2020!釣果は下降気味なのか・・・

どうも、ヨシヒコです。

カラフトマス遠征2回目の今日。

 

初遠征の初日
2日目
3日目

 

道の駅の到着が0時半になってしまい、とりあえず2時まで就寝。

 

アラームでちゃんと起きれるところが素晴らしい(笑)

 

平日だから少ないとはいえ、2時半には10人程度が釣座を構えています。

みんな気合入ってるな〜

前回と違うのは干満の時間。

 

朝にちょうど満潮を迎えます。

前回苦戦した河口付近の草を少しは交わすことができるだろう・・・。

 

そんな思いでスタートしたんだけど、キャストの度にルアーに絡まったゴミ取り。

 

ん〜、ダメだったか。

 

横で以前からお知り合いのオジさんが、フカセで掛ける掛ける。

 

自分もなんとなくキャストを続けて2本はキープ!

前回からの課題として、リーリングのスピードを一定に保つことを意識しての結果です。

デベロップ5g

 

その後は安定した釣果を得ているアングラーさんが多いBレッド!

 

 

なんだか気配もない中でのヒットだったので、2本とも釣ったと言うより釣れた感じ。

 

フカセのオジさんは9本キープで、その他は2本や1本、0の人も多かったかもしれませんね。

 

 

どんどん人が少なくなったタイミングで海を眺めていると、やっと海面にモジリを発見。

 

キャストすると1ヒット!

 

一眼で撮ったので写真は後日。

 

さて、これは続くぞ!

 

と思ったら、急にどこからかフカセのオジさん登場。

 

遠投のフカセ釣りが始まると、ルアーアングラーはキャストできない。。。

まさしく魚が見えていて、ココにキャストしたいというところにできない・・・。

 

そうこうしてるうちに、短時間で3本4本。

最終的には10本以上を短時間で釣り上げていました。

 

なんだかモヤモヤ。

 

魚が移動したら本人も移動。

キャストも右左関係ありません。

 

そのタイミングで曇り空から一転、陽が差してきました。

 

その頃はカラフトマスがいるのにフカセには反応しない時間。

 

そしたら急に僕のスプーンに2連続ヒット!

 

太陽の指し方によってデベロップに好反応。

 

こういうのって気持ちいいね。

 

そこから4本追加で本日は6本キープです。

バラシの2回はフッキングが甘かったかな?

 

 

ちょうど昼前くらいだったかな?

常連のオジさんと会話しながら釣りをしていて、ふと左側に入ってるアングラーさんを見てみると・・・。

 

ベイトロッドにオシャレな格好!

 

そうです、Fishmanの代表である赤塚さんと小野さんでした。

タイミングを見計らって赤塚さんにお声掛け。

 

最近Beamsクローラ6.6Lプラスを購入したばかりですからね!

 

気さくな方で、釣りの時間をお邪魔しながら少し会話させていただきました。

釣友の小野くんの従姉妹に当たる小野さんも笑顔が素晴らしい!

 

さすが知床という土地は、色んな方々とお会いできる場所。

またひとつ、夏の思い出ですね。

 

さて、予定では土曜日まで滞在する予定でしたが、天候がどうもイマイチ。

 

なので、明日の午前中で見切りをつけて帰宅する予定です。

自動的にキャンプが2泊3日に変更かな???

 

銀次郎と咲希にも、2020年の夏の思い出をプレゼントしたいと思います。

 

明日はどうかな???

 

家以外の寝泊まりを考えると、このウトロが2番目に多いでしょうね。

ではまた明日!

 

タープを張るためのロープをパラコードで自作!頑丈で安いのはこれ!前のページ

知床カラフトマス釣行2日目は爆風で実釣2時間。デベロップで2バイト!次のページ

関連記事

  1. カラフトマス

    釣友に恵まれて楽しい時間が過ごせる幸せ!

    どうも、ヨシヒコです。フィールドハンターの…

  2. カラフトマス

    知床カラフトマス釣行は予想を大きく・・・

    どうも、ヨシヒコです。8月下旬から9月上旬…

  3. カラフトマス

    カラフトマス釣行2日目!人生初の悲劇が待っているとは・・・

    どうも、ヨシヒコです。2日目を迎えるにあたって、前日からお盆の…

  4. カラフトマス

    2016年の知床カラフトマス遠征に向けて準備始めます!

    どうも、ヨシヒコです。お盆休みは、お墓参り…

  5. カラフトマス

    知床カラフトマス釣行!60オーバーとはいかなかったけど大満足な最終日でした!

    どうも、ヨシヒコです。とりあえずお盆休みのカラフトマス遠征最終…

アーカイブ

  1. サクラマス

    地元の湖!C .MASUでサクラマスは出てくれたけど・・・
  2. DIY&工具

    マキタ電動工具18Vの互換バッテリーと充電器!1年保証もあるのでまずはお試し!
  3. アメマス

    雨の後の糠平湖!反応が無さすぎましたがアングラーさんが増えてます!
  4. 日常ブログ

    名目賃金はG7の中で最低!物価は上がる一方の日本。この中でどう生きていく?
  5. 日常ブログ

    他人を批判したところで得られるものはないし不幸は受け入れたらダメ!
PAGE TOP