YOSHIHIKO

ライン

仕事帰りに大月釣具さんとクレイジーフィッシャーさんへ!

どうも、ヨシヒコです。久しぶりに寄り道して帰ってきました〜そろそろ修理に出したセルテートが帰ってくるはず!ダイワ特有の?問題点、アーム下がりが酷かったので修理に出しました。見積もりは6,000円ちょっとだったかな?直さないことにはどうしよう...
日常ブログ

今日も引っ越し〜!春だな〜って感じです。

どうも、ヨシヒコです。今日も朝はやくから引っ越し作業に追われて終了です!外はメチャメチャ暖かい。春の訪れを感じます。ゴールデンウィーク前に桜は咲くのかな?あっ、海の方でありませんよ。釣り人にしか伝わらないかなぁ。。。明日も予報では今日より暖...
日常ブログ

弱者を守ることが正義のようになってるけど差別と区別を履き違えたらダメでしょ!

どうも、ヨシヒコです。なんか最近思うな。「差別」って言葉を簡単に使う人がいる。差をつけて分けてるなら「差別」だけど、基準があって順番に並べたり、その基準に達しないものは受け入れることができない。だから、「区別」するのは当然だと思うんだけど・...
アメマス

早くしないとビッグなアメマスさんがいなくなる〜

どうも、ヨシヒコです。ってなわけで、今週末行けないと思うとちょっと焦りが・・・月曜日に行けるとはいえ、天気も微妙だし1日でも早くポイントに立ちたい!チャンスを逃したらシーズンは簡単に終わってしまいますからね。平成最後の締めくくりに、80セン...
釣行記録

キャッチ&リリース!人それぞれの考え方があるけど・・・

どうも、ヨシヒコです。魚に優しいキャッチ&リリースって実際どうなのか?正しい方法って解説されているのか?ってことで検索。結論はというと、捉え方によって正解は無いってことなんですね。自然に生息する魚を大切にするなら、死んでしまう可能性のある釣...
日常ブログ

好きなことを仕事にできる時代はくるのか?「副業」から「複業」の時代へとシフトしていくかも?

どうも、ヨシヒコです。「好きなことを仕事にする」「趣味が仕事になる」って言われるようになってきたけど、まだまだその実感は湧いてこない。でも、テクノロジーの進化によって、人間がやりたくない「仕事」をロボットに任せたり、ネット上で手続きや決済が...
サクラマス

新年度スタート!十勝の春?桜?サクラマスはこれから!

どうも、ヨシヒコです。今年は春が早いな〜暖冬で積雪も少なく、近年では珍しいくらい春の訪れが早かった十勝でしたが、ここ最近になって雪が降ったりなんなりでパッとしない感じですね。仕事のスタートは4月1日がほとんどですが、子供や学生にとっては今日...
アメマス

天気が良いけど釣りには・・・

どうも、ヨシヒコです。昨日は爆風で思うような釣りができず・・・天気は今日の方がいいって分かってたんだけど、姉家族の引っ越し作業!ってことで釣りにはいけず、久しぶりに力仕事です。引っ越し業者の方々2名来てくれて要領よくやってくれました。プロだ...
アメマス

後味が悪くならないようにSNSは使いたいものですね!

どうも、ヨシヒコです。天気予報は分かっていたけど、やっぱりね〜行ってみないと分からない!時々おさまる風も、ひと時の期待をさせてくれるだけ・・・思うようにロッドも振れないし、流れと同じ風なのでトレースラインも思ったように描けない・・・時々休み...
日常ブログ

人間が限られた時間しか言葉を使えないとしたら何に使うか?受け取る人のことを考えたい。

どうも、ヨシヒコです。言葉って本当に大切ですね。SNS上でちょっとしたコメントをいただきまして・・・朝起きたら「なんだ???」って感じで驚いたのですが、まぁ何かを発信するというのは、それだけ誰かの目に触れるということですね。前々回の釣行動画...