アメマス

早くしないとビッグなアメマスさんがいなくなる〜

どうも、ヨシヒコです。

 

ってなわけで、今週末行けないと思うとちょっと焦りが・・・

月曜日に行けるとはいえ、天気も微妙だし1日でも早くポイントに立ちたい!

 

チャンスを逃したらシーズンは簡単に終わってしまいますからね。

 

平成最後の締めくくりに、80センチオーバーのアメマス!

いや、90センチ(笑)

 

いいじゃない、夢くらい大きく語っても!

 

今月いっぱいで平成が終わるとなると、記憶に残る大物を狙うなら十勝川のアメマスしかない!!

しかも、2016年の台風以降はまるっきりダメでしたからね。

 

あの十勝川から釣り人がいなくなる・・・

そんな数年でしたから。

 

釣ってる人は釣ってるかもしれないけど、経験が浅い僕にとっては十勝川の元々の流れを良く理解してないから、探すのに一苦労でした。

 

台風以降に誰もいない河岸を転々としてみましたが、これといったポイントは浅瀬ばかり。

流れも水深もイマイチだったけど、今年になって少しずつ分かってきたこともある。

 

何事も経験を元に釣らないとダメですね。

 

運で釣れることも多々あるけど、やっぱり自分なりに考えたアプローチや感じる雰囲気など、思考と五感によって釣果に結びつけたい。

それがハマった時の喜びは何とも言い難い。

最近思ったのは、流れの中から釣るトラウトは面白いってこと!

 

サクラマスはターゲットにできない北海道だけど、アメマスニジマス、そしてイトウはそれができる。

 

今年は流れの中から大物をヒットさせたい!

これをテーマに釣行を重ねようかな。

 

そんなことより、まずは平成の締めくくり。

何か起こしてみようと思います!

キャッチ&リリース!人それぞれの考え方があるけど・・・前のページ

差別と区別!言葉の捉え方ってあるよね。次のページ

関連記事

  1. アメマス

    4月25日の東十勝海アメマス調査!

    どうも、ヨシヒコです。朝から濁りがなかなか…

  2. サクラマス

    南十勝で海アメマスの取材!初日

    どうも、ヨシヒコです。昨日は某雑誌社の取材日という…

  3. サクラマス

    昨日の帰りに大月釣具さんへ寄ってきました〜!

    どうも、ヨシヒコです。前日の仕事帰りに大月…

アーカイブ

banner
PAGE TOP