日常ブログ 新しい景色を見て新しい経験をすると自然と疑問に思ったり感動したり感情が動くもの! どうも、ヨシヒコです。学習する上で大切なことって何だろう???全てを覚える必要があるとか、覚えてからじゃないと行動できないとか、変な先入観が身につく日本型の教育問題。完璧主義の日本だからね。失敗の許されない挑戦を選択させられる。そうじゃなく... 2019.07.17 日常ブログ
日常ブログ 何かに挑戦することの素晴らしさを村田選手のボクシングを見て改めて感じました! どうも、ヨシヒコです。昨日の夜中から大雨!釣りは断念して久しぶりにテレビを観てました。普段からテレビを観ないけど、たまたまネットで村田選手のボクシングの試合があるっていることで、それだけを楽しみにしていた昨日。いや〜、なんというか、スポーツ... 2019.07.13 日常ブログ
日常ブログ 意外とTwitterが面白いかもしれない!続くかどうかは分からないけど。。。 どうも、ヨシヒコです。基本的にSNSといえばFacebookとInstagramをメインに使ってきたけど、以前から使っていながら放置に近かったTwitterが案外面白い。Instagramは写真が無いと投稿できないから、インスタ映えする写真... 2019.07.02 日常ブログ
日常ブログ スタッグで散髪デイ!やっぱりショックを受けるよね〜! どうも、ヨシヒコです。今日は散髪の日。最低月一回は通うスタッグさん。髪型はスッキリしてないと落ち着かない性分なので。白樺学園が十勝地区敗退だってスタッグの店員さんは知らなかったみたいでガッカリしてました。ホント、ガッカリというか、こんなこと... 2019.06.30 日常ブログ
日常ブログ 井岡一翔選手が日本人初の4階級制覇!おめでとうございます! どうも、ヨシヒコです。WBO世界スーパーフライ級王座決定戦!相手はフィリピンのパリクテ選手。身長リーチ共にパリクテ選手の方が有利。見た感じもデカイ!!しかし、序盤から繊細に攻める井岡選手。さすがです!7Rからパリクテ選手が前へ前へ出てきまし... 2019.06.19 日常ブログ
日常ブログ 好きでもない得意でもないことを極めようと思っても上手くいかない! どうも、ヨシヒコです。上手くいかないな〜もう一度チャレンジしよう!ん〜、上手くいかない・・・物事には向き不向きって本当にあると思う。これは仕事でも同じことなんでしょうね。向いてる仕事。ストレスがほどほどの仕事なら我慢して続けることができるけ... 2019.06.17 日常ブログ
日常ブログ 老後資金は年金だけでは足りず・・・健康に働けることがまずは必要かな! どうも、ヨシヒコです。金融庁が示した内容によると、老後資金は年金だけで足りず、1300万円から2000万円が年金以外の貯蓄なり資産が必要になる。うん、わかってたことだよね〜っていうのも、年金の財源はどう考えても少ない。働く世代の人数が減り、... 2019.06.05 日常ブログ
日常ブログ 人と違うことをしたら怒られた時代から他人と同じじゃダメだって言われる時代! どうも、ヨシヒコです。僕がこうやってブログを続けているのも、なんでも良いから習慣化させることが欲しいな〜と思って始めたのがキッカケ。本を読んだりしてインプットはするんだけど、アウトプットする場所が無い・・・以前は仕事の都合で伝えることが重要... 2019.06.04 日常ブログ
日常ブログ 芽室町花火大会!まだ見たことのない子供たちへのプロジェクト! どうも、ヨシヒコです。生まれも育ちも芽室町の僕は、小さい頃から7月の下旬に行われる花火大会が楽しみだった。お祭りごとが好きだったのもあるけど、間近で見られる花火は視覚とともに聴覚を刺激する。真上を見上げる花火は首が痛くなるけど、視界に広がっ... 2019.05.30 日常ブログ
日常ブログ 次第に「やりたいこと」じゃなくて「やらなければならないこと」にシフトしてる生き方! どうも、ヨシヒコです。年号が変わったからと言って何かが極端に変わるわけではないけど、これを一つのキッカケとして変えていくのもいいなぁと思う。やっぱり何かをキッカケにしないと人は動かないというか、常にキッカケを待ってる。だったら素直に使う(笑... 2019.05.28 日常ブログ