キャンプ&アウトドア用品

キャンプ&アウトドア用品

コンパクトなバーベキューコンロ!焚き火台!

どうも、ヨシヒコです。キャンプに欠かせないバーベキューコンロ。でも、普段外で使ってるコンロは大きいし汚いので、車に積んで持っていくにはちょっと抵抗がある。七輪くらいでも大きさとしては問題ないかな〜って探してたら、最近は折りたたみ式のコンパク...
キャンプ&アウトドア用品

LEDランタンなのにスマートフォンも充電できる!

どうも、ヨシヒコです。コールマンランタン以外で、テント内や間接照明として購入したLEDランタン。今時のアイテムというのは1台2役というのが主流なのか?ってくらい、いろんな機能が備わっていますね。これもその一つで、LEDランタンに内蔵されてい...
キャンプ&アウトドア用品

車中泊でMacBook Proを充電するためのケーブルとモバイルバッテリー!

どうも、ヨシヒコです。日々のブログ更新を心がけてる僕にとって、手放すことができないMacBook Pro。でも、以前に使っていたMacBook Airと比較すると、液晶の消費電力が高くてバッテリーの消費が早い!1泊くらいならなんとかなるかな...
キャンプ&アウトドア用品

災害時にも欠かせないホワイトガソリンはネットで安く買う!

どうも、ヨシヒコです。キャンプで使うランタンやコンロなど、レギュラーガソリンが使えるタイプやケロシンタイプ(灯油)のもの。もしくは液体燃料じゃなくて気体燃料のガスだったり、人それぞれの用途や好みによって分かれる部分だと思います。僕個人として...
キャンプ&アウトドア用品

OD(アウトドア)缶とCB(カセットボンベ)缶の詰め替えアダプター!

どうも、ヨシヒコです。今年はSOTOのマイクロレギュレーターストーブを携帯しながら、釣行時にコーヒーブレイクを楽しもうということで購入しました。パワーガスは3種類あって、それぞれの容量や品番は以下のとおりです。105g230g460g僕は2...
キャンプ&アウトドア用品

コールマンランタンのワンマントル!286A700を買ったけどグローブサイズが・・・

どうも、ヨシヒコです。最強寒波到来という情報が飛び交っていますが、今朝の陸別町はマイナス38度を下回った観測所があるようですね〜マジで体験したことのない寒さ!僕の地域はどうかな?ちゃんと?7時前でマイナス27度を下回ってます。週間天気を見て...
キャンプ&アウトドア用品

ベアーズ島田キャンプをヒロシさんが応援?

どうも、ヨシヒコです。Twitterのタイムラインで流れてきたこれ!うーん、、、じれったい!一気にみんなのクリックで10000にしておくれ。 — ヒロシ (@hiroshidesu0214) February 5, 2019ベアーズ島田キャ...
キャンプ&アウトドア用品

コールマンランタンをガソリン・ケロシン(灯油)・ガスで比較!

どうも、ヨシヒコです。キャンプの夜に欠かせない灯。焚き火をしても常に炎が上がってるわけではないので、快適に過ごすためにも照明は欠かせない。辺りは真っ暗な自然の中なので当然のことなんだけど。最近はLEDの進化によって、安くて長時間点灯できるラ...
キャンプ&アウトドア用品

ドッペルギャンガーアウトドアからDODへ社名変更したアウトドアブランド!

どうも、ヨシヒコです。キャンプ用品をネットで眺めていたら、ちょっと気になるメーカーがありました。「芸人ヒロシ」さんの「ヒロシちゃんねる」を見ていた時に、アウトドア用のベッドの紹介があって、その時に始めて聞いたのが「ドッペルギャンガーアウトド...
キャンプ&アウトドア用品

SOTOのSOD-310ストーブ!ウインドマスターと別売4本ゴトク!

どうも、ヨシヒコです。温かいコーヒーを現地で飲んで休憩する!妄想だけでシーズンオフになってしまいました・・・(汗)行動するのが遅すぎましたね。しかし、来年度からの釣行には欠かすことができない存在になりそうです。マイクロレギュレーターストーブ...