ニジマス 糠平湖を点々としながら写真撮影!タウシュベツやダムなど慰霊碑も見てきました。 どうも、ヨシヒコです。GWも終盤を迎え、なんだかんだで疲れが出てきたようです。昨日の午前中は野球の審判で白樺学園にお邪魔して、その後は読書をしたりネットを見たりで過ごしながら、夕方になってビールを少々・・・翌日の釣りに備えて9時前後に就寝し... 2018.05.05 ニジマスブラウントラウト
ブラウントラウト 支笏湖釣行は雰囲気だけ楽しんできました! どうも、ヨシヒコです。ゴールデンウィークの前半最終日!単独支笏湖釣行!最近はボウズなしで釣果ありでしたが果たして本日は?前日は頻繁にお世話になっている帯広市の寿司屋、寿司政で満足な夕飯?を食べて飲んで(笑)起きれるか心配でしたが、日の出が早... 2018.04.30 ブラウントラウト
ニジマス とりあえず明日の支笏湖へ行く準備です! どうも、ヨシヒコです。さ〜て、明日の支笏湖は〜サザエさん的な入りですが、湖だけは風を歓迎するということで海の潮汐と同じように大切な材料です。ん〜、いい感じ?ちょっと強い?まぁ、行ってみなければわかりません。とりあえず、風が強そうなのでナイロ... 2018.04.20 ニジマスブラウントラウト
ニジマス ノースアングラーズ5月号に掲載されていた支笏湖の釣り方! どうも、ヨシヒコです。タイトル通り、千歳市にある「清竿堂」の二橋さんが解説してくれてる支笏湖の釣り方。ポイントまで丁寧に書いてあるので、初めて行く人にも参考になる内容です。何もわからないまま昨年から通い出した支笏湖。本当に手探り状態のなか、... 2018.04.13 ニジマスブラウントラウト
サクラマス フィールドハンター2018年のカタログが届きました! どうも、ヨシヒコです。フィールドハンターの2018年度のカタログが届きましたー!今年度は黒を基調としたシンプルデザイン。昨年度は全体が国旗になるようなデザインだったので、その流れを裏面に。今年度もデベロップ、DU-UP、ルアーマン701シェ... 2018.04.12 アメマスイトウカラフトマスサクラマスサケニジマスブラウントラウト
サクラマス 2018年フィールドハンターのスプーンに新色追加! どうも、ヨシヒコです。Cミッションに引き続き、DO-UPも新色追加です! パートナーズDVDでお馴染みの佐藤忠雄さんも「男気ルアー」と名付けたスプーン!板厚が薄くシルエットが大きい割には軽い。でも、水噛みの良さが簡単に浮き上がらせない。DO... 2018.04.05 アメマスイトウカラフトマスサクラマスサケニジマスブラウントラウト
サクラマス フィールドハンター2018年はCミッションに新色が追加されました! どうも、ヨシヒコです。2018年限定の、Cミッションシェルのご紹介です!ウエイトは28gのみです。海アメ海サクラには定番のウエイトです。しかも、普通のジグとは違ってジグスプーンと呼ばれる設計になっています。この後方重心により、飛行姿勢が安定... 2018.04.04 アメマスイトウカラフトマスサクラマスサケニジマスブラウントラウト
ブラウントラウト 今シーズン初釣行は支笏湖へ行ってきました! どうも、ヨシヒコです!昨日ですが、釣友2人と支笏湖へ行ってきました。釣友2人は朝4時に出発し、僕は銀次郎の散歩を終えてから出発予定。散歩を終え、道具の積み込み完了。久しぶりの遠出なので買っておいたウォッシャー液を補充して、ちょっと内窓が汚れ... 2018.04.01 ブラウントラウト
サクラマス 支笏湖釣行はDO-UPでなんとかサクラマス! どうも、ヨシヒコです。前日にあれこれ考えていて、釣友に「明日8時出発で日没までどう?」との問いに、「日没って何時までですか?」の返信だったので、多分遅くまでは嫌なのかな???そう思った僕は当初の予定通り「5時で行きましょう」とメッセージを送... 2018.03.21 サクラマスブラウントラウト
ブラウントラウト 支笏湖釣行でシコ虹は観れましたよ! どうも、ヨシヒコです。今日も釣友と支笏湖釣行。出発は朝6時。ここ十勝は雨が降った後に冷え込んだらしくスケートリンク状態のブラックアイスバーン!出発を遅らすか、それとも危険を回避して釣行を断念するか。。。まぁ、気温も上がることだし、峠さえ超え... 2017.11.23 ブラウントラウト