カラフトマス 知床カラフトマス !不運が重なるな〜 どうも、ヨシヒコです。今年初の単独カラフトマス釣行。自宅を出発して1時頃に到着。車中で4時まで寝る予定が3時前には目が覚めちゃう。気持ちが高ぶってるとそんなもんだね〜なんせ、近年のように楽しめる釣りができていないカラフトマスも、今シーズン4... 2017.09.09 カラフトマス
カラフトマス 知床カラフトマス!デベロップで良型をゲットできました! どうも、ヨシヒコです。朝4時に後輩Tと駐車場で待ち合わせ。KくんIくんとも挨拶を交わし、初対面のNさんともご対面。Nさんは有名なアングラーさんです。わざわざお土産まで頂いてしまい大変恐縮です。みんな揃ってポイントへ向かい、それぞれ空いたスペ... 2017.09.02 カラフトマス
カラフトマス 知床カラフトマス釣行!数年前のこの日が始まり! どうも、ヨシヒコです。毎年ように夏から秋を感じるカラフトマス釣行。昨年は北海道を襲った台風の影響で思うような釣行ができなかったので今シーズンは楽しみたいと思っていましたが、今年は今年で野球が忙しくて。今年はご一緒できるかな?と思っていた方と... 2017.09.01 カラフトマス
カラフトマス 釣友がカラフトマス釣行を楽しんできたようです! どうも、ヨシヒコです。僕も休暇を取得して同行するか迷っていましたが、来週があるので我慢我慢。お盆に比べると網は入ってしまったものの、釣り人の数は減っているだろうし新しい群れが岸より?そんな予想もあったのですが厳しかったようです。全体で15本... 2017.08.23 カラフトマス
カラフトマス スレたカラフトマスの攻略!ノースアングラーズから鮭鱒鮃第3改訂版! どうも、ヨシヒコです。今シーズンもとりあえず2回ほど、ウトロでカラフトマス釣りを楽しみましたが、とにかく人が多かった・・・まぁ、お盆の連休だから遠いところから来ている人も多かったはず。でも、魚はイマイチ・・・まだまだこれからなんだろうな〜〜... 2017.08.17 カラフトマス
カラフトマス 知床のカラフトマスは魚よりも人の方が・・・ どうも、ヨシヒコです。後輩と日帰りで知床!先発で行っていた後輩から連絡がきて「道の駅も入りたいポイントも満車です」「お盆のこの時期は仕方ないね」というわけで、仕方なく駐車できるポイントを転々。最初のポイントはべた凪状態で魚の気配もなし。(写... 2017.08.15 カラフトマス
サクラマス 2017年フィールドハンター!CミッションのNEWカラーが手に入りました! どうも、ヨシヒコです。今年の新色が手元に届きました!今まではどちらかといえばシルバーを基調としたナチュラル系が多かったのに対し、今年の新色はハッキリとしたビビッドカラーにパーマークが入った仕様になっています。表と裏でカラーリングがかなり違い... 2017.06.19 アメマスイトウカラフトマスサクラマスサケニジマスブラウントラウト
サクラマス 2017年はCミッションにも新色登場! どうも、ヨシヒコです。Cミッションは、僕の中では手放すことのできない一番頼りにしているジグスプーン。スプーンのように泳ぎジグのように飛ばせる。と言うよりは、ジグなのにスプーンの泳ぎをしてくれると言った方が適切かもしれない。後方重心タイプなの... 2017.03.13 アメマスイトウカラフトマスサクラマスサケニジマスブラウントラウト
サクラマス 2017年フィールドハンター!スプーンDO-UPにシェルタイプが登場! どうも、ヨシヒコです。フィールドハンター社から昨年リリースされたDO—UPという名のスプーン。川幅が狭くクロスストリームができない。 上流へ進むとターゲットにプレッシャーを与えてしまう。ワンシーズンあらゆる場所・シチュエーションの中で繰り返... 2017.03.12 アメマスイトウカラフトマスサクラマスサケニジマスブラウントラウト
カラフトマス アキアジとカラフトマス狙いで斜里町へ! どうも、ヨシヒコです。昨日も日帰りで斜里町へ!今回は、仙台の釣友Yさんがいらしているので現地で合流!自分はとりあえずいつものポイントへ。格好いいセッパリの写真を撮りたいがために行ってみたのですが、川の中、流れ込みに溜まっている魚体ばかり・・... 2016.09.25 カラフトマスサケ