ニジマス

アメマス

強風予定の屈斜路湖へ行ってきましたがトラウトの顔は・・・

どうも、ヨシヒコです。強風の天気予報だったので、どの湖に行こうか?というか、選択は支笏湖か屈斜路湖。風向きは全道的に南風。ん〜、支笏湖なら南岸へ行きたいなと思っていたところ、釣友から屈斜路湖へのお誘い。では、そちらにしよう。ヨウヘイから連絡...
ニジマス

十勝川釣行!下流域じゃなくて近所の様子を見に行ったら・・・

どうも、ヨシヒコです。当初は十勝川下流域で再度アメマス調査をする予定でしたが、2年ぶりに足が痛くなる病気が・・・とりあえず朝イチの釣りは諦めて、起きてから考えようという結論。起床したのは5時。症状は軽いけど現地でどうにもならなくなったら困る...
ニジマス

屈斜路湖のプラチナレインボー!釣れなかったけど見ることができました〜

どうも、ヨシヒコです。祭日の今日は、ヨウヘイとオッくんと屈斜路湖への釣行!僕はほぼ無知な湖なだけに、いつも便乗させてもらってる状態。2時に集合してヨウヘイの車で屈斜路湖へ向います。道順としては本別から高規格道路に乗って、阿寒を降りたら右折。...
ニジマス

ダム湖で綺麗なニジマス!トンデン28g遠投からのヒットは足元。

どうも、ヨシヒコです。連休最終日は何もできない雨ですね〜土曜日は鹿追町で中学生を対象とした野球教室のお手伝い。日曜日はダム湖で秋の大物狙い?という感じで、最終日の月曜日は家でまったり。さて、昨日の振り返り。5時にヨウヘイと現地で待ち合わせ。...
アメマス

鯉の子供かな?と思っていたらマブナ(ギンブナ)だったみたい(汗)

どうも、ヨシヒコです。昨日は釣友と5時に待ち合わせ。前日は中途半端な時間に寝てしまって、起床は0時(笑)。コーヒーを飲みながら趣味部屋の片付けや今後の釣行に関する準備などをして過ごす。自宅は3時半に出発。現地ではクマガイくんが一番乗り。続い...
サクラマス

東十勝を釣り歩いてニジマスとアメマスに遊んでもらいました!サケの調査も?

どうも、ヨシヒコです。今日も初めて入るポイントからスタート!東の十勝川水系ということで、ニジマスよりはアメマスの良型を期待して行ってみたんだけど、アメマスどころかトラウトからの反応は虚しい・・・おっと、その前に!今日はヨウヘイとの待ち合わせ...
ニジマス

十勝川水系ニジマス釣行!台風前に気持ちよく釣りができました。

どうも、ヨシヒコです。昨日は南十勝で海納め!からの行ったことのない河川を釣り歩いてみましたが、トラウトからの反応は完璧な無視。というか、以前の河川状況がわからないだけに、変化は分かりません。それにしても、そんなにいないもんなのかな?というく...
ニジマス

十勝川水系でヤマメ・ニジマス釣行!海サクラマスは・・・

どうも、ヨシヒコです。週末になると海はダメ!低気圧の都合で今シーズンの海サクラマスが厳しくなってます・・・そんな状況が続くと自然と川の釣りが面白くなってきてる最近です。もうね、あれだけシカトされる海と比べたら川の釣りが楽しくなるのは当然。そ...
キャンプ&アウトドア用品

陸別町 銀河の森コテージ村キャンプサイト!2022年6月にオープンしたばかりの新しいキャンプ場。

どうも、ヨシヒコです。暑い日が続いてますね〜先週の土日は久しぶりのキャンプに行ってきました。本来なら海サクラマスを追うべく、海に近いところが良いのですが釣果はまるっきり・・・そんなことを考えながら、どこのキャンプ場にしようか迷っていましたが...
ニジマス

久々の渓流域だったけど思った以上の増水!からの焼肉でした・・・

どうも、ヨシヒコです。土曜日の釣行は、最初から低気圧の影響で海は諦めモード。雨量にもよるけど、上流域なら釣りができるかもしれない?そんな思いでヨウヘイに迎えにきてもらったのが3時半。前日の雨の影響で朝からジメジメした感じの天気。これは暑くな...