アメマス

サクラマス

フィールドハンター2018年のカタログが届きました!

どうも、ヨシヒコです。フィールドハンターの2018年度のカタログが届きましたー!今年度は黒を基調としたシンプルデザイン。昨年度は全体が国旗になるようなデザインだったので、その流れを裏面に。今年度もデベロップ、DU-UP、ルアーマン701シェ...
サクラマス

2018年フィールドハンターのスプーンに新色追加!

どうも、ヨシヒコです。Cミッションに引き続き、DO-UPも新色追加です! パートナーズDVDでお馴染みの佐藤忠雄さんも「男気ルアー」と名付けたスプーン!板厚が薄くシルエットが大きい割には軽い。でも、水噛みの良さが簡単に浮き上がらせない。DO...
サクラマス

フィールドハンター2018年はCミッションに新色が追加されました!

どうも、ヨシヒコです。2018年限定の、Cミッションシェルのご紹介です!ウエイトは28gのみです。海アメ海サクラには定番のウエイトです。しかも、普通のジグとは違ってジグスプーンと呼ばれる設計になっています。この後方重心により、飛行姿勢が安定...
サクラマス

2017年フィールドハンター!CミッションのNEWカラーが手に入りました!

どうも、ヨシヒコです。今年の新色が手元に届きました!今まではどちらかといえばシルバーを基調としたナチュラル系が多かったのに対し、今年の新色はハッキリとしたビビッドカラーにパーマークが入った仕様になっています。表と裏でカラーリングがかなり違い...
サクラマス

南十勝のサクラマスはまだだけど、アメマスに遊んでもらえます!

どうも、ヨシヒコです。前日22時過ぎに布団に入り、携帯のLINEに起こされて1時起床!そわそわした気持ちがあると、もう寝付けない自分・・・コーヒー飲みながらゆっくり準備して3時前に出発。今日は後輩Nも南十勝に出撃する予定だったのでLINEの...
アメマス

十勝川河口から大津三叉路へ行ってみました!

どうも、ヨシヒコです。職場の振替休日などの関係で、僕のGWは今日から10連休!とはいえ、やることと言ったらフィッシングかアルコール(笑)今日はちょっとした情報もあったので、年に数回しか釣行できない多忙な先輩と一緒に7時スタートの予定で三叉路...
アメマス

十勝川河口のアメマス調査へ!

どうも、ヨシヒコです。GWまで我慢できず、休暇をいただいて十勝川河口。ボウズはないだろって軽い気持ちで行ったんだけど結果はボウズ(笑)帯広の最高気温は20度の予想。Yahoo!天気で十勝川河口がある豊頃町は、最高気温が15度?少しは暖かくな...
サクラマス

2017年はCミッションにも新色登場!

どうも、ヨシヒコです。Cミッションは、僕の中では手放すことのできない一番頼りにしているジグスプーン。スプーンのように泳ぎジグのように飛ばせる。と言うよりは、ジグなのにスプーンの泳ぎをしてくれると言った方が適切かもしれない。後方重心タイプなの...
サクラマス

2017年フィールドハンター!スプーンDO-UPにシェルタイプが登場!

どうも、ヨシヒコです。フィールドハンター社から昨年リリースされたDO—UPという名のスプーン。川幅が狭くクロスストリームができない。 上流へ進むとターゲットにプレッシャーを与えてしまう。ワンシーズンあらゆる場所・シチュエーションの中で繰り返...
アメマス

アメマス釣行!十勝川本流そろそろ爆発して〜

どうも、ヨシヒコです。昨日に続いて、どうしても気になる十勝川本流に行ってきました。今日も本当に暖かい!風はまるっきりなく、川岸の薄氷も音を立てながら溶けて流れ、ウェーディングしている僕の膝裏を膝カックンのようにぶつけながら流れに乗っていまし...