ダイワ病 13セルテート アーム下がり 原因は・・・もっと強く作ってくださいよ〜

リール

どうも、ヨシヒコです。

 

先月から気になっていたベールアームの下がり具合!

簡単にメンテナンスできないようにするためか専用の六角レンチが必要みたいなので朝からホーマックへ!

これだけあれば大丈夫なはず。。。

ミリとインチで購入。
まぁ高いものでもないので、今後も使うから良し!

 

早速帰宅して分解作業。

ラインローラー側

でも、アーム下りの原因は逆側。

わかりずらいですが、アームが水平になるように、ある一定のところから行かなくなるように溝があるのですが、その溝の最後の部分がなんと破損してる。。。

ブラスチックが砕けた状態です。。。

困った、どうする????

昨年に13セルテートが16セルテートのローターとドラグ性能に変えるためのキャンペーンに出して2万円以上投資したのに、大して使わないうちにローターの一部が破損です。。。

昨日に引き続き悲しいことが続きます。

 

仕方なく、使えないわけではないのでアーム下りのまま使おうと思います。

なんだか続くな〜

と思いつつも、今までが順調すぎたってことでプラマイゼロでしょうかね。。。

 

以前なら「買っちゃえ〜」なんて勢いもありましたが、最近は「我慢」も勉強しているところです(笑)

 

シーズンが短いだけに、次の知床遠征をどうするか?

気持ちはまだカラフトマスから離れません!!!

[s_ad]

タイトルとURLをコピーしました