カラフトマス

知床カラフトマス!幌別川で釣りをする人は一度読んでおきましょう!「幌別の釣りを守る会」

どうも、ヨシヒコです。

 

幌別川河口の釣りが、どのような経緯によって、僕ら釣り人が楽しんでる状況なのか?

これはしっかりと把握しなければならないことだなと再確認です。

 

僕も勉強不足で情けないですが、釣り人のモラルがなければ、幌別川河口は立ち入りが禁止される状況にある。

以前に立ち入りが禁止された後に、「幌別の釣りを守る会」の会員が声を上げてくれたことによって今があるんです。

 

これを知らないで、あそこで釣りをするっていうのは本当に失礼なことだなと思いました。

 

下記に記事のサイトを添付しておきます。

 

よろしくお願いいたします。

 

 

2016年9月30日発行の記事

アクティブ・レンジャー日記 [北海道地区]
アクティブ・レンジャーとは、自然保護官の補佐役として、国立公園等のパトロール、調査、利用者指導、自然解説などの業務を担う環境省の職員です。管内には、利尻礼文サロベツ、知床、阿寒摩周、釧路湿原、大雪山、支笏洞爺国立公園があります。

 

2016年9月16日 経緯や措置などの文書

「幌別の釣りを守る会」が発足した経緯は知っておくべきですね。

 

2017冬号 知床財団の記事

「幌別の釣りを守る会」の赤澤歩さんの声を聞いてもらいたいです。

 

 

2017年11月6日の知床財団のFacebookページです。

幌別川河口が立ち入り禁止になりました。

https://www.facebook.com/BearSafetyShiretoko/photos/a.546259115762487/637738116614586/?type=1&theater

 

場合によっては一時立ち入り禁止の措置をとる場合もあるようですね。

理解と協力が必要です。

 

知床カラフトマス遠征第3弾!すでに8月下旬だよね?前のページ

知床カラフトマス遠征最終日!少ないシーズンですね・・・次のページ

関連記事

  1. カラフトマス

    釣友がカラフトマス釣行を楽しんできたようです!

    どうも、ヨシヒコです。僕も休暇を取得して同…

  2. カラフトマス

    知床カラフトマス釣行は予想を大きく・・・

    どうも、ヨシヒコです。8月下旬から9月上旬…

  3. カラフトマス

    知床カラフトマス釣行!数年前のこの日が始まり!

    どうも、ヨシヒコです。毎年ように夏から秋を…

  4. サケ

    アキアジの聖地と言われる止別へ行ってきました!

    どうも、ヨシヒコです。アキアジの聖地です!…

  5. カラフトマス

    知床カラフトマス釣行!ジグのトンデンに好反応でした!

    どうも、ヨシヒコです。今日は昨日から心配さ…

アーカイブ

PAGE TOP