日常&自己啓発

他人に対しては謙虚に!自分には・・・。

こんばんは。ヨシヒコです。

 

 

謙虚さって大切だ!

 

うんうん、

 

過去の自分を振り返っても確かにそう思う(笑)

 

 

傲慢な態度よりは間違いなく謙虚な人間のほうが良いに決まってる。

 

 

でもね、

この「謙虚さ」というのは他人、いわゆる相手に対してそうでありなさいってこと。

 

これを勘違いして、自分に対して謙虚になってしまうのはちょっと問題あるよね。

 

だって、「我慢」にしかならないから。

 

 

日本人の美徳として「遠慮」するというのも同義かな。

 

常に一歩引いた場所にポジションを取ろうとする。

 

でも最近になって思うのは、積極的に前へ前へ出ていくことのほうが、得することが多い世の中ではないか?

 

 

会議でも何でも、黙ってトップの意見を承認するだけの組織なんて、これからの時代は発展しないよね。

 

それどころか時間の無駄だし。

 

 

本当に組織を良くしようと思うなら、自分に謙虚になってる場合じゃなくて、堂々と意見することが求められてるんじゃないかな。

とは言っても、組織によっては上まで話が通らないところもあるか。

 

 

時代の流れが早いのに、組織の情報の流れはめちゃくちゃ遅い!

 

無意味な会議に出張旅費まで出して、時間とお金の無駄も当たり前のようにやってる。

 

 

経費削減するなら、先を見据えてネット上で会議でもしたら???

 

って思うんだけど、「先」じゃなくて「目先」しか見てないからね。

 

 

今後の社会を担う「若者」に対しては、もっとレスポンス良く改革をしなくちゃならないのに、誰が読むか分からないような資料に膨大な時間をかけているように思ってしまう。

 

パンフレットだって配られてるだけで、読まずにゴミになってるものが山ほどある。

 

パンフレットを作ってる人、そして大量に受注してる印刷会社は「仕事」になってるかもしれないけど、肝心な教育効果はどうなってるんだ???

 

それが企業などの広告として、費用対効果を計算しながらやってるなら話は別だけど、税金の無駄遣いなんて言い出したらキリがない。

 

訳の分からない大人の集団が「桜を見る会」についてあーだのこーだの言ってるけど、その質疑応答の時間が国民の生活が良くなるための議論になってるのか?

それだって税金かかってるぞ?

 

って思ってしまうけどね。

 

本当にくだらない。

 

与党の批判が野党の仕事じゃないでしょ?

 

Twitterでクソリプ送ってる奴らとなんら変わらない野党とテレビのコメンテーター。

 

もっと国のことで議論してよ。

 

人の批判ばかり。。。

なんだこの国は。

 

 

子供がテレビじゃなくて、楽しいYouTubeを観るのも分かるよ。

 

テレビを観たって何の勉強にもならないんだから。

 

生産性のない単なる「消費」のテレビの時間。

 

本当に無駄だな〜って思ってしまいます。

 

 

だったら楽しいものに触れて、感性を磨いたほうが良い。

 

 

目が悪くなるからダメとかじゃなくて、約束事を決めてから

 

何が楽しいの?

どのへんに興味もつの?

誰のどんなところが面白いの?

 

それをネタにして会話することもできるしね。

 

 

あとは、「映像」と「音声」だけじゃなくて、「文章」を読むことも大切だね。

 

文脈からストーリーを感じ取ったりできるから漫画だって「文章を読む」という意味では良いと思う。

 

 

「ダメダメ」じゃなくて、良い方向に活用してあげるのも、今の大人に必要なことかなと。

 

 

こうやって、子どもたちのほうが積極的に何かを求めて動いてるのかなと思ってしまう。

 

 

世の中の流れに従っていたら良かった昭和の時代。

 

そして平成不況。

 

今は令和を迎え、過去のようには生きていけない時代に突入したなと思います。

 

 

若者に負けない「行動力」。

そして、

「興味関心」が今まで以上に必要ですね。

 

 

他人に対して「謙虚」さを持ちつつ、自分のことに関してはアクティブに動くことが、これからの力になるんだろうなと思います。

 

 

相手がいてこそ成り立つスポーツの世界!前のページ

ダメだ・・・と思えば本当にダメになる!次のページ

関連記事

  1. 日常&自己啓発

    人を見て接客するのは最低だな!

    どうも、ヨシヒコです。接客業は本当に大変だ…

  2. 日常&自己啓発

    動物虐待は許せない!SNSで気になる投稿が・・・

    どうも、ヨシヒコです。今日も朝からやってま…

  3. 日常&自己啓発

    僕の体に異変が・・・これはピンチだよ!

    どうも、ヨシヒコです。2021年も4分の1…

  4. 日常&自己啓発

    他人を批判したところで得られるものはない!

    どうも、ヨシヒコです。世の中いろんな考え方…

  5. 日常&自己啓発

    理想と現実を比較するとやるべきことが見えてくる!

    こんばんは。ヨシヒコです。誰にでも「理想の…

アーカイブ

banner
PAGE TOP