ニジマス とりあえず明日の支笏湖へ行く準備です! どうも、ヨシヒコです。さ〜て、明日の支笏湖は〜サザエさん的な入りですが、湖だけは風を歓迎するということで海の潮汐と同じように大切な材料です。ん〜、いい感じ?ちょっと強い?まぁ、行ってみなければわかりません。とりあえず、風が強そうなのでナイロ... 2018.04.20 ニジマスブラウントラウト
ロッド ルーパス86Mモンスターチェリー!さすがヤマガブランクス! どうも、ヨシヒコです。以前のブログでも書いたけど、あらためて良いロッドですね。MAXウエイト30gの表記はあるものの、最近使用していたルアーウエイトの上限は18gのジグとスプーン。5gや7gのスプーンをキャストした感じでは、思っていたよりも... 2018.04.19 ロッド
アメマス 十勝川釣行!デベロップ22gで40UPのアメマス! どうも、ヨシヒコです。同僚の先輩の振替休日に合わせて僕は年休(笑)まだ早いのはわかっているけど、毎年「えっ?」って思う釣果が聞かれる東十勝でロッドを振る計画を立て、先輩の家に5時に到着!まず目指したのは厚内の奥にある乙部川河口。流れ込みは小... 2018.04.18 アメマス
日常ブログ テレビを観ても同じような報道ばかり! どうも、ヨシヒコです。毎日の通勤途中だけ車でテレビを観てますが、毎日毎日おなじような報道ばかり。国会も与党を追求することばかりだし、女性関係のスキャンダルもそう。国民にとって重要なことなんだろうか?これからの日本経済もそう、少子高齢化や待機... 2018.04.17 日常ブログ
日常ブログ 情報には敏感でいたい時代! どうも、ヨシヒコです。ヒルズ族として一つの時代を築いた与沢翼さんが「2017年を振り返って」という題目で動画をアップしていました。いろいろ言う人がいるけれど、先読みが素晴らしい。インターネット・投資・グローバルという3点について語っていまし... 2018.04.16 日常ブログ
日常ブログ 昔も今も変わらない教育! どうも、ヨシヒコです。昔の教育、今の教育。教育という言葉に対して自分なりに考えることがある。「教える」「育てる」この言葉の意味。「教える」ということは、その立場にある人は「知識」を持つのは当然だから絶えず勉強しているはず。そして、「育てる」... 2018.04.15 日常ブログ
ニジマス ノースアングラーズ5月号に掲載されていた支笏湖の釣り方! どうも、ヨシヒコです。タイトル通り、千歳市にある「清竿堂」の二橋さんが解説してくれてる支笏湖の釣り方。ポイントまで丁寧に書いてあるので、初めて行く人にも参考になる内容です。何もわからないまま昨年から通い出した支笏湖。本当に手探り状態のなか、... 2018.04.13 ニジマスブラウントラウト
サクラマス フィールドハンター2018年のカタログが届きました! どうも、ヨシヒコです。フィールドハンターの2018年度のカタログが届きましたー!今年度は黒を基調としたシンプルデザイン。昨年度は全体が国旗になるようなデザインだったので、その流れを裏面に。今年度もデベロップ、DU-UP、ルアーマン701シェ... 2018.04.12 アメマスイトウカラフトマスサクラマスサケニジマスブラウントラウト
日常ブログ 世界の富の約80%が1%の富裕層が持つという現実! どうも、ヨシヒコです。エスカレーター式の学習システムを卒業したら就職。これが今までの教育スタイルだけど、学校では点数を取るための学習を経験する。就職してからのステップアップのために学習を重ねたり、転職のために資格取得に励んだり、時間を削って... 2018.04.11 日常ブログ
日常ブログ 大谷選手が日本野球界の価値観を変えてくれた!あとは組織の大人の問題! どうも、ヨシヒコです。いやー、本当に素晴らしいとしか表現しようが無い!ホームラン3本だけでも凄すぎるのに、投げても6回までパーフェクト。しかも、圧巻の12奪三振ショー!まだ相手チームから研究されてないとはいえ、デビューしたばかりなのに最高の... 2018.04.10 日常ブログ