日常ブログ

小さい頃から国語が苦手だと苦労する!心も育たない。

こんばんは。ヨシヒコです。国の言語を習う「国語」という科目。個人的には「古文」とか覚えるのは・・・って考えはあるんですが、基本的な文章問題を理解できないっていうのは問題だと思います。「読解力」に関しては低下の一途をたどってるのが日本の現状の...
日常ブログ

比較なんてバカらしい!

こんばんは。ヨシヒコです。人間誰でも「幸せ」について考えることがあると思うけど、すべては自分の内側にあるものが決める。内側っていうと「心」のこと。それに対して、自分を幸せにしてくれる「モノ」や「コト」を外側に求めるようになると苦しい。外側か...
日常ブログ

成長しない人の共通点は・・・

こんにちは。ヨシヒコです。成長しない人の共通点。それは、環境のせいにしたり人のせいにしたり、最終的には今日だからとか、なんでもかんでも自分以外に原因を探して、あらゆる言い訳をする人。言い訳って何でダメなのか???問題なのは、自分の選択で行動...
日常ブログ

才能って最初から持っているモノのことを言うのだろうか?

こんばんは。ヨシヒコです。「あの人は才能があるからね!」優れた人のことをこんな言葉で片付けてしまう。そして、自分には才能がないと諦めてしまう。僕も以前は「才能」と言われるものは、最初から備わっているものだと勘違いしてた。「天才」天性の才能、...
日常ブログ

チャンスは誰にも平等にあるのか?

こんばんは。ヨシヒコです。チャンスを逃すな!生きてきて何度か言われたことがある。でも、当の本人は気づいていない(笑)そうなんですよね〜チャンスは「掴む」とか「逃がす」とか言われるけど、そもそも「気づかない」というのが問題なんですよね。これは...
日常ブログ

完璧主義が挑戦できない心をつくってしまう・・・

こんばんは。ヨシヒコです。完璧主義の人が、心のなかで思っていること。それは、他人から認められるには、完璧を演出しないといけいないと考えてしまうこと。大人の世界では、それが良い場面もあれば悪い場面もある。絶対に失敗が許されない仕事では、頼りが...
日常ブログ

失敗を重ねてきた人には魅力ある!

ここんばんは。ヨシヒコです。失敗から這い上がってきた人の話は面白い!例えば、苦労もなく淡々と生きてきた人の話ってストーリーが楽しくない(笑)だって、ドラマも映画もそうじゃないですか?主人公の何気ない日々からスタートして、なんだか雲行きが怪し...
日常ブログ

あっという間に12月。令和元年も残すところひと月ですね〜!

こんばんは。ヨシヒコです。2019年は変化を起こそう!ってことで続けてきたのがブログです。まぁ日記みたいな内容なので、ボク個人の勝手な思いを書いてきました。とりあえず習慣化はできたかな〜ってことで、次の段階に進みたいなと思ってるところです。...
日常ブログ

思い通りにならない・・・それは価値観にあるかもしれない。

こんばんは。ヨシヒコです。こんなはずじゃなかった・・・なんでこんな状態になってるのかな・・・あの時のほうがまだ良かった・・・そんな過去を振り返ることもあるかもしれませんが、なんだかんだで過去なんですよね。もう変えることはできない。でも、過去...
日常ブログ

他人の「決断」じゃなくて自分の「決断」で動くことも大切!

こんばんは。ヨシヒコです。「決断」この言葉の意味って「決めること」だけのように捉えがちだけど、字のごとく、自分が進む道を自分で「決める」こと。そして、次が重要なんだけど、そのために他のことを「断つ」こと。人間には与えられた時間は限られている...