キャンプ&アウトドア用品

悩んだ末にColeman(コールマン)ワンポールテント!エクスカーションティピ ー325にしました。

どうも、ヨシヒコです。悩んだ末に購入したテント!当初はコールマンのAmazon限定カラー、オリーブ色のツーリングドームを購入する予定だったのですが、すでに在庫切れで入荷待ち。標準で売られているカラーはどうも好きになれない。個人的にサバイバル...
日常ブログ

社会福祉法人音更晩成園を見学!その後、ケバブという初めての食べ物に出会う!

どうも、ヨシヒコです。昨日の夜に親戚のおじさんに呼ばれて酒を飲む。叔父さんの中学校時代に先生だった方が経営されてる施設ということで、明日見学に行くか?という話になって、朝から施設見学に行ってきました。案内してくれる職員さんがいて、いろんな話...
サクラマス

十勝サクラマス釣行!都合良くはいきませんね。

どうも、ヨシヒコです。2時半に出発して大津三叉路へ。今日は釣友の卓と。霧が立ち込めて視界が悪いけど、釣り人が多いのは確認できる。平日に熊谷くんが短時間で4本の釣果だったので、ある程度の数はまだいるんじゃないか???そんな期待をしてたけど、見...
ブーツ

週末はもちろんサクラマス狙い!その前にシューレースを交換。

どうも、ヨシヒコです。待ちに待った週末。シーズンが始まると週末が待ち遠しくてたまらない、週末アングラー。時にはサボって平日も行くけどね(笑)。先週はそれなりに釧路も東十勝も釣れたサクラマス。週明けの平日には、釣友の熊谷くんが朝の2時間で4本...
キャンプ&アウトドア用品

テントやタープの設置に欠かせないペグを打ち込むハンマー!

どうも、ヨシヒコです。上部なペグも購入してテントやタープの設営はこれで大丈夫!なんだけど、やっぱりキャンプに特化した専用のハンマーは必需品ですよね。現地でこれがあるかないかで設営のスピードがぜんぜん違うはず。ということで、専用ハンマー! 作...
キャンプ&アウトドア用品

コンパクトなバーベキューコンロ!焚き火台!

どうも、ヨシヒコです。キャンプに欠かせないバーベキューコンロ。でも、普段外で使ってるコンロは大きいし汚いので、車に積んで持っていくにはちょっと抵抗がある。七輪くらいでも大きさとしては問題ないかな〜って探してたら、最近は折りたたみ式のコンパク...
キャンプ&アウトドア用品

LEDランタンなのにスマートフォンも充電できる!

どうも、ヨシヒコです。コールマンランタン以外で、テント内や間接照明として購入したLEDランタン。今時のアイテムというのは1台2役というのが主流なのか?ってくらい、いろんな機能が備わっていますね。これもその一つで、LEDランタンに内蔵されてい...
キャンプ&アウトドア用品

車中泊でMacBook Proを充電するためのケーブルとモバイルバッテリー!

どうも、ヨシヒコです。日々のブログ更新を心がけてる僕にとって、手放すことができないMacBook Pro。でも、以前に使っていたMacBook Airと比較すると、液晶の消費電力が高くてバッテリーの消費が早い!1泊くらいならなんとかなるかな...
キャンプ&アウトドア用品

災害時にも欠かせないホワイトガソリンはネットで安く買う!

どうも、ヨシヒコです。キャンプで使うランタンやコンロなど、レギュラーガソリンが使えるタイプやケロシンタイプ(灯油)のもの。もしくは液体燃料じゃなくて気体燃料のガスだったり、人それぞれの用途や好みによって分かれる部分だと思います。僕個人として...
キャンプ&アウトドア用品

OD(アウトドア)缶とCB(カセットボンベ)缶の詰め替えアダプター!

どうも、ヨシヒコです。今年はSOTOのマイクロレギュレーターストーブを携帯しながら、釣行時にコーヒーブレイクを楽しもうということで購入しました。パワーガスは3種類あって、それぞれの容量や品番は以下のとおりです。105g230g460g僕は2...