日常&自己啓発

何かを始めるってことは、何かをやめるってこと。

どうも、ヨシヒコです。

 

誰にも平等に与えられてる唯一のものって時間だなと。

 

ダイエットに励もうとか、
健康的な生活をしようとか、
何か資格を取ろうとか、
スキルアップしようとか・・・

 

何をするにも限られた時間の中で
どうこなすか???

 

当然だけど、今までやっていなかったことを始めるんだから
それだけ時間の確保が必要になる。

 

そのためには、

今までやっていた「なにか」を「やめなければ」ならない。

 

じゃないと、

中途半端な取り組みにしかならないから。

 

何をするにも「選択」「集中」が結果を出すためには欠かせない。

 

 

これが、大人になると「できない理由」をうまく作ってしまう。
子供よりも大人のほうがずるい部分がこれか。。。

 

いや、こんな大人が多いから世の中が変わらないのか。。。

 

 

いずれにしても、

何かをすると決めたら
何かをやめる選択

が重要だ。

 

決めたことを集中的にやる!

 

学生の頃のテスト勉強と同じようなものですね。

 

 

この辺は過去を思い出すと拒否反応を示す人もいるかもしれないけど・・・

 

そりゃ僕だって(笑)

 

 

でも、

大人になったからこそ、

「選択」「集中」努力するって、貴重な体験だと思う。

 

大人になってからでも成功体験は重ねることができるし、
新しい自分の才能に気づくことができるかもしれない。

 

ある程度の年齢になると、

「あきらめ」

も強くなるかもしれないけど、

「何を始めるにも今が一番若い!」

 

これはまぎれも無い事実だから、
ポジティブに捉えたいと僕は常に思ってる。

 

「常識」と言われてることなんて、
過去の人間が決めてきたことであって、

時が進めば環境も変わる。

そして常識も変わる。

 

会社を退職するのに「代行業者」がいるとか、
昔なら考えられなかったでしょ???

 

今は需要があるようで、僕も最近知りました(汗)。

 

 

昔の常識といえば、

良い大学に入れば良い会社に入れて安泰。
公務員や大企業に勤められたら安泰。
世の中を知るのに新聞とテレビのニュースを見なさい。
親や先生の言うことを聞いていれば大丈夫。
お金がすべてではない。

 

まま、これもたくさんあるけど、
今となっては、ほとんど嘘だなって思うし、

常識って、自分の経験や知識からアップデートしていかなくてはならないなと。。。

 

 

でも、

それには失敗もつきものだ。

 

自分が信じた道を歩もうと必死になっても
必ず報われるか?

と言われたら、そんなことないですからね。

 

努力と一緒で、世の中には「必ず」なんて存在しない。

 

傷ついたり、自信を失ったり、
不安ばかりが増幅されてくるかもしれない。

 

 

だけど、

自分が経験したことや努力したことは
自分の生きた道になることは間違いない。

 

一つのことに固執する必要なんてなくて、
昨日のブログでも書いたけど、

堀江貴文さんが言うように
好きなことはなんでもやってみたら良い!!

 

って意味がなんとなくわかる。

 

 

もしかしたら、

才能がないことをただ我慢してやってる人生が今だとしたら、
本当にもったいない時間を過ごしているなと。

 

 

嫌なことでも「頑張れ!」

なんて上司に言われると
「頑張らないとダメだな〜」

 

なんて思うこともあるけど、

 

そもそも頑張るって他人に言われることじゃなくて

「頑張る!」って自分で決めることだ!

 

他人から「頑張れ!」って言われたから頑張るなんて、疲れるし辛いだけ。

 

自分が「頑張りたい!」と思えることを頑張るだけで良いと思う。

 

 

人の期待に応えないと・・・

 

こういう思考になるのは危険だ。

 

いつどうなるかなんてわからない。

 

「頑張れ!」って言ってた人が、突然

「もう良いよ。移動だから!」

なんてこともあったり。

 

まぁ僕が経験したことだから尚更そう思う。

 

人の期待に応えようと頑張っても、
自分がやりたいこと、好きなことじゃない限り
頑張ったことよりも後悔のほうが大きくなる。

 

だから、

没頭できるやりたいことってなんだろう???

 

これを見つけることができたら「集中」して取り組むだけ。

 

あとは結果が出るまでイチを重ねる。

 

学びは結果がどうであれ、
行動できてからが
本当の学びになりますね。

 

SOTOのSOD-310ストーブ!ウインドマスターと別売4本ゴトク!前のページ

口癖が進むべき自分の未来をつくってる!次のページ

関連記事

  1. 日常&自己啓発

    正月三ヶ日は終了!!

    どうも、ヨシヒコです。年明け4日目を迎えま…

  2. 日常&自己啓発

    副業から複業の時代か?個の力が試される!

    どうも、ヨシヒコです。良い学校を出て良いと…

  3. 日常&自己啓発

    2016年もよろしくお願い致します!

    どうも、ヨシヒコです。2016年の初投稿で…

  4. 日常&自己啓発

    高度経済成長の社会に合わせた教育は終了です!

    どうも、ヨシヒコです。学校教育で重要視され…

  5. 日常&自己啓発

    トラウマなのか?春先は憂鬱になる!

    どうも、ヨシヒコです。暖かくなってくると、…

アーカイブ

PAGE TOP