今日も十勝川は異常なしですね〜!

どうも、ヨシヒコです。

 

前日飲み会のため昼から行ってきました。

今回は茂岩橋より下の方を様子見!

 

途中1台の車があったくらいで、堤防を走りながら入ったことがないポイントを探していく。

 

しかし、ロッドが振れる場所に限って遠浅で、流心に近いところは、台風時の流れが当たって崖のように削られているところばかり・・・

 

立ち入れる場所が限られてくるので、アメマスが着く場所を見つけられるか?

と言う課題の方が大きいでしょうね。

もう少し水が引いてくれたらポイントも絞りやすいと思うのですが、寒さとの闘いも待っています。

 

経験不足は経験でしか埋めようがないので、来週も違ったアプローチができるように通いたいと思います。

 

一羽はぐれたであろう白鳥さん。

足元を見ながら歩いていると急に目の前に・・・

 

死んでる?

怪我してる?

 

近くによっても逃げる気配なし。

やっと3mくらいの距離になると立ち、2mくらい寄ったところで川に降りて行きました。

 

その後は一人ぼっちの状態で鳴き声をあげていましたが、周囲には白鳥がいなかったので他の集団に合流するのでしょうか・・・

 

人間も変化に対して嘆いでいるのではなく、変化に対応出来るようにならないと、これからの世の中を生きるにはダメなんだろうな〜

そんなことを同時に考えていました(笑)

 

の前に、釣りに関しての対応ですね!

[s_ad]

タイトルとURLをコピーしました