YOSHIHIKO

サクラマス

ノースアングラーズ11月号!湖のトラウトルアー入門で基本を再確認!

どうも、ヨシヒコです。湖で大物を釣りたい〜というのが昨年?一昨年?から思っていること!でも、なかなか相手にしてもらえない・・・ただでさえ難易度の高い支笏湖だから、違う湖という選択もあるんだけど、やっぱり大物への夢を優先してしまう。もしかした...
日常ブログ

本業と副業の境界線が無くなる?「個性」が「価値」になったら今のままで大丈夫?

どうも、ヨシヒコです。心と体と思惑が行動と一致するなら人生は楽しいはず。でも、ほとんどの人は難しいという現実社会。世の中の変化に正直ついていけいないこともある。気づかないうちに変わってしまっていることなんて日常茶飯事だし、当然のように今まで...
クルマ・バイク関連

ホイール・タイヤ高価買取の謳い文句は本当か?個人売買にした方が良い!

どうも、ヨシヒコです。物置を整理しようと思って、ずっと大切に保管していたホイールを売ってしまおうか・・・そう思ってとりあえず近くのピットオフに電話。所在地〒080-2472 帯広市西22条南3丁目1-1TEL0155-58-4700フリーダ...
ブラウントラウト

シコブラには会えなかったけどシコ虹は見れた?かな?

どうも、ヨシヒコです。今日は後輩と支笏湖釣行!最近は海ばかりだったので気分転換にも良いだろう。昨日知床にいる時に急遽決まったお誘いでした。お言葉に甘えて後輩の運転で行ってきました。ん〜、快適(笑)さっそくポイントの選定をして沢を降りていく。...
サケ

平成最後の知床釣行!来年度もよろしくお願いいたします!

どうも、ヨシヒコです。先週でラストサーモン!そう思ってルアーワレットからスプーンを全部取り出し、フックを外して次のカテゴリーへ・・・そう思っていたましたが、食材確保のためにもう一度行くか〜との思いから、釣友と3人で行ってきました!さすが3連...
日常ブログ

電子マネー強制社会に怒り?便利なものに文句言ってどうするの?日本社会にとっての老害極まりない!

どうも、ヨシヒコです。Yahoo!ニュースで目を疑った記事。「私たちは現金世代です。支払いはキャッシュじゃないと落ち着かない」これってどう思いますか?僕個人としては新しい住まいは落ち着かないとか、新しい職場は落ち着かないとか、新しい土地は落...
日常ブログ

教科書がすべて正しかったら科学の進歩はない!本庶佑(ほんじょたすく)特別教授の言葉が的確すぎました!

どうも、ヨシヒコです。大人になるほど知識も経験も重ね、いろんな物事について分別がついてきますよね。でも、子供の場合はそれが無い。だから何事も興味を持つし行動力もある。自分で確かめないと納得できないんですよね?幼少の頃はほとんどの人がそうだっ...
ライン

PEラインのトラブル?ファイヤーラインを勧める理由!

どうも、ヨシヒコです。サーモンフィッシングとトラウトフィッシングで長年愛用しているファイヤーライン!最初はPEラインと同じ?なんて思っていましたが違うものなんです。川や湖ではモーリスバリバスさんのナイロンライン(ゲーム)を愛用していますが、...
日常ブログ

本当に健康を害してる?「禁煙に取り組みましょう!」 の前に「体に悪いから休暇をしっかり取ってリフレッシュしましょう!」が先だよね。

どうも、ヨシヒコです。10月になり、前期と後期の区切りでは後期スタート。1年間で捉えたら残り3ヶ月です。今年こそ新しいことに挑戦!!!なんて意気込みますが現実は・・・とはいえ、残り3ヶ月あるからまだまだ。とりあえず毎日更新すると決めたブログ...
サケ

ルアー単体でアキアジが釣れない原因を考察(下手なだけ・・・)

どうも、ヨシヒコです。昨日の釣行を振り返ります。ま〜苦戦しまくり。。。で、言い訳をたくさんしてみようと思います。また、個人的な考えばかりなので、よろしくお願いいたします。なぜルアーだけじゃ難しいのか?まず、アキアジ釣りで重要なのはルアーを泳...