リール ダイワSLPでベイトリール・ジリオンのオーバーホール!ゴリ感はピニオンギアとドライブギア! どうも、ヨシヒコです。シーズンも終了だな〜と思って昨年の11月にオーバーホールに出していた2機種。ジリオンSVTWとジリオンTW・HLCがリフレッシュされて戻ってきました。部品の供給が間に合っていなかったようですが、1ヶ月くらいでしたね。ダ... 2023.01.06 リール
リール ダイワ・アルファスAIR・TW8.6L!コレで少しは渓流のベイトキャストが上達する。 どうも、ヨシヒコです。海のご機嫌がイマイチな週末ばかりで、海サクラマスは諦めモード?期待しても釣行できない波の高さとか・・・そんな週末に嫌気がさしてるのは正直な話!だったら以前から力を入れてやりたいな〜と思ってた、河川のトラウトフィッシング... 2022.07.12 リール
リール 海サクラマスは諦めてアブのリールメンテナンス&フィネス仕様!明日は久々に渓流へ どうも、ヨシヒコです。天気予報を見ると土曜日の海はほぼ無理・・・気温は上がるようなので天気は良いのですが、太平洋は低気圧が通過すると2、3日は厳しい。では、久々に渓流でニジマスに遊んでもらおう。実際のところ、今日の雨がどう影響するのか行って... 2022.06.24 リール
リール ジリオンTWHLC1514SHL!ギアボックス内だけメンテナンス! どうも、ヨシヒコです。前回の釣行で時々「あれ?」って思ったら、クラッチが効かなくて逆転現象。確かにジリオンSVTWは頻繁に分解しては不具合のパーツ交換をしてたけど、HLCの方は放置気味だったな〜と思って分解。小さめのマイナスドライバー1本あ... 2022.06.22 リール
リール ジリオンSVTWの異音が気になってワンウェイクラッチとドラグカラー交換したんだけど・・・ どうも、ヨシヒコです。ジリオンSVTW1016SHLを2台所有してるんですが、その1台からの異音が酷い。というのも、巻いてる時に「ウォンウォン」ってゆうのが正しいか?「グォングォン???」音を表現するのって難しいですね。とりあえずですね、ベ... 2021.12.22 リール
リール ベイトリールのメンテナンス工具を揃えてみました! どうも、ヨシヒコです。中古で購入したジリオンSVTW、1016SHLから異音が出てきました。サクラマスやカラフトマスの釣行で、写真を撮るのに地面にロッドを置いたりした後は砂ガミが結構ひどくて。スピニングと比べると、ベイトリールはスプールが回... 2021.10.25 リール
リール ジリオンTWHLCのマイルドチューニング!ダイワベイトリール どうも、ヨシヒコです。昨年中古で購入したジリオンTWのHLC。湖や海でロングキャストするためのHLC(ハイパー・ロング・キャスト)でしたが、やっぱりピーキーさは否めない。キャスト時は常にスプールのラインが浮いてしまう。キャストが下手だってこ... 2021.03.31 リール
リール ジリオンTWHLCがバックラッシュ頻発なのでマイルドブレーキに改造! どうも、ヨシヒコです。遠投したいフィールドで使うために購入したジリオン TW HLC。でも、力んだキャストをしてしまうと「ブチッ!」という音を立てて、ルアーだけが吹っ飛んでいく〜スプールが軽く回るからこそ遠投ができるリールなんだけど、それが... 2020.12.01 リール
リール ダイワのベイトリール!ブレーキシステムによる特徴で使い分ける! どうも、ベイトタックル初心者の域を脱しようとしてるヨシヒコです。使うほどに楽しくて奥が深いベイトタックルは、知れば知るほど今までの謎が解けてスッキリ!てなわけで、スピニングしか使わないアングラーさんにとって、無駄にならない内容にしたいと思い... 2020.11.27 リール
リール ジリオンTWHLCを使えば飛距離は間違いなく出る! どうも、ヨシヒコです。十勝川下流域や湖に行くと、やっぱり飛距離が欲しくなりますね!じゃあスピニング使えよ!って普通はなるはずだけど、もうベイトタックルの沼に入ってるのでそれは無理。飛距離がスピニングと変わらないなら、ベイトタックルのほうが捕... 2020.11.25 リール