サクラマス

南十勝サクラマスは最終戦か???

どうも、ヨシヒコです。昨日に引き続き南十勝へサクラマス釣行。昨日帰宅した後に、最近はまるっきり粗相のなかった銀次郎ですが、やわらいウンチが・・・どうしたのかな?ストレスか?なんて軽く見てたんですが、散歩に連れて行ったらオナラと水っぽい液体の...
サクラマス

南十勝サクラマス釣行!豊似と野塚を回ってきました!

どうも、ヨシヒコです。昨日は久しぶりに高校時代のクラスメイトと飲み会。工業高校電気科出身の仲間です。現在、東京都の小学生勤務から中国へ出向してる友人が帰ってきてるので、現在函館工業高校に赴任してる恩師までかけつけてくれました。卒業してからな...
日常ブログ

10代から30代までの死因は交通事故でも病気でもなく自◯が1位!これが今の日本。

どうも、ヨシヒコです。なにかと話題になる今後の日本の行く末。個人的には極めて深刻だなぁと思ってます。いつも言ってるように、人口減少、経済力の低下、税収も減り、子供にも高齢者にも手当が行き届かなくなる。老朽化した建物が増えたり、道路が凸凹、そ...
日常ブログ

本当の意味での成功は一度手にすることじゃなく、小さな幸せや安心を何度も積み重ねられること。

どうも、ヨシヒコです。成功というものが、もし掴めるものだったとしたらどうだろう?人が目指してる成功というものが、掴めるものだとしたら・・・手中に収める、手が届く、手に入れる。掴むという表現だから、「手」という字が使われてるけど、もし掴んでし...
日常ブログ

会話は言葉のキャッチボール!相手が受け取りやすい言葉を使うことが大切なんだよね〜。

どうも、ヨシヒコです。野球でいうキャッチボールは、投げ手が相手の捕りやすいところにボールを投げる。そして、投げたボールを受け手が捕る。そしてまた、そのボールを返してもらう。。。この繰り返しで成立するのがキャッチボールなんだけど、これは会話に...
サクラマス

南十勝のサクラマスは追い込まれてきた感じがします(汗)

どうも、ヨシヒコです。昨日は予報がまるっきりダメだったので十勝川釣行。さて今日は!!そう、予報は過去の経験からダメだったけど、とりあえず行くだけ行ってみるか〜現地到着3時過ぎ!帰宅は6時過ぎ!そうですよ〜早朝南十勝のパトロール。な〜んも異常...
ニジマス

海がダメなら十勝川のニジマスに相手してもらいましょう!

どうも、ヨシヒコです。天気予報では波が2m!!過去の経験から言うと、太平洋の2m予報はほぼ釣りにならず・・・そんな訳で、今日は十勝川へニジマス釣行!この時期はいろんなジャンルの釣りが楽しめるシーズンでもありますが、やっぱり心は南十勝のサクラ...
日常ブログ

自分という人間を知り知ってもらう。自己ブランディング!

どうも、ヨシヒコです。フィッシング用品、キャンプ用品など、やっぱりブランドの印象は強い!個性となるとまた別の話になってしまうんだけど、あくまでも他人に受け入れられるものが個性。俺は俺だ〜なんて人に迷惑かけてるようなものは個性とは言わない。こ...
日常ブログ

働き方も余暇の過ごし方も時代と共に変化する!学び直しの機会は必要。

どうも、ヨシヒコです。時代時代で新しいものは生まれる。働き方も余暇の過ごし方も、すべてが時代と共に変化するのは当然のこと。インターネットの発展によって、ライフスタイルもワークスタイルも形態が大きく変わってきました。一般家庭では子どもの習い事...
日常ブログ

新しい景色を見て新しい経験をすると自然と疑問に思ったり感動したり感情が動くもの!

どうも、ヨシヒコです。学習する上で大切なことって何だろう???全てを覚える必要があるとか、覚えてからじゃないと行動できないとか、変な先入観が身につく日本型の教育問題。完璧主義の日本だからね。失敗の許されない挑戦を選択させられる。そうじゃなく...