その他

スプリットリングの開閉にはスミスのピンセットが便利!

どうも、ヨシヒコです。

 

ルアーのフック交換にはスプリットリングに隙間を作る必要がありますが自力で爪を入れて・・・

なんて人もいるのではないでしょうか?

僕も以前はそうでしたが、やっぱり道具を使ったほうが安全で便利!

 

それから愛用しているのがダイワのプライヤー。

created by Rinker
ダイワ(DAIWA)
¥1,817 (2023/05/30 17:58:05時点 Amazon調べ-詳細)

先端がスプリットリングオープナーになっていて、ランディングした後のフック外しやナイロンラインなら気持ちよく切ることもできる優れもの。

これは長年使わせてもらってます。

でも最近は小さいスプーンを使うことが多く、今のプライヤーサイズではスプリットリングが大きく広がってしまう。

また、大きく広げることによって隙間ができ、スプリットリングが元の状態に戻らなくなってしまう心配もある。

 

それで探していたら、ちゃんとこういった小物はあるんですね。

スミスさんから出ているスプリットリングピンセット!

created by Rinker
スミス(SMITH LTD)
¥777 (2023/05/30 17:58:06時点 Amazon調べ-詳細)

プライヤーと違って短いので、正確に最小限の隙間で交換できると思います。

それぞれ合ったものを使うことが、トラブルや怪我の未然防止になるなと思います。

チェーンなどを通して複数の小物で持ち歩く方が、紛失の心配はなさそうです。

 

買い出したらキリがない小物ですが、快適な釣行には欠かすことができませんね。

山本KIDさんが闘病の末に・・・はやすぎます。前のページ

お金や経済、働き方も過去のようにはなるわけがない!次のページ

関連記事

  1. その他

    オークリーサングラス!PITBULLのパーツ交換①ソックキット

    どうも、ヨシヒコです。レンズが傷ついて放置…

  2. その他

    ルアーのローテーションが容易にできるスナップはこれかな!

    どうも、ヨシヒコです。僕が愛用してるダイワさんのス…

  3. その他

    Fishmanの万能プライヤーはPEラインもよく切れる!

    どうも、ヨシヒコです。今日は朝から家でダラ…

  4. その他

    ウエストバッグをショルダーバッグとして使うときに肩の負担軽減になる肩パッド!

    どうも、ヨシヒコです。釣行時にミラーレス一眼カメラを持ち歩くた…

  5. その他

    オークリーサングラス!PITBULLのパーツ交換③レンズ

    どうも、ヨシヒコです。やっとレンズが届きま…

アーカイブ

PAGE TOP