ロッド モアザンブランジーノ(morethanBRANZINO)AGS97LML!海サクラマスの片腕! どうも、ヨシヒコです。モアザンブランジーノが発売されてから数年。ずっと欲しいロッドだったけど、値段が・・・でも、欲しいものには変わりない。そんな時に出てしまったAGSシリーズ!!高級ロッドに手を出すキッカケになってしまいました。完全な一目惚... 2015.08.07 ロッド
フック 【オーナーばり】アルファベットと数字からフックの仕様を見分ける! どうも、ヨシヒコです。各社から豊富にリリースされているフックですが、用途によっての使い分けや釣り人の好みによって選択は千差万別。今回はその中でも購入時点から装着されていたり、地元の釣具店などで比較的取り扱いの多いオーナーばりさんのフックの見... 2015.07.23 フック
リール 中流域の河川用に替えスプールを購入!RCS2506エアⅡ どうも、ヨシヒコです。汎用性の高いダイワの2500番リール。ということでサーフではセルテート3012Hをメインに、サブリールはセルテートハイパーカスタム3012H。ショートレングスのロッド用に2500番のサイズが欲しかったので、ハイギヤ仕様... 2015.07.11 リール
フック 自作スイミングフックを大量に製作するために大人買い!! どうも、ヨシヒコです。市販されているスイミングフック(天国針)を購入していては、長い目で見るとかなりのコストがかかります。自作の良いところは、安くて思い入れが強くなる!って感じでしょうか。チヌバリ程度は地元の釣具店で扱っているため、そこで購... 2015.07.10 フック
ランディングネット ランディングネットを購入!綺麗なビッグレインボーに期待して! どうも、ヨシヒコです。サーフのサクラマスも、そろそろ終盤を迎えるタイミング。ということで、カラフトマスやアキアジが本格化するまでの期間、今年こそはビッグレインボーをゲットしたいのと同時に、やっぱり良い写真を残したいとの思いからランディングネ... 2015.07.09 ランディングネット
フック トラウトルアーの天国針!自作のスイミングフックが秀逸! どうも、ヨシヒコです。最近主流となっているフックのアイの部分が柔らかい素材でできているシングルフックは誰もが知っているし、使用している人も多いのではないでしょうか。実はこのフックが世の中に出回るようになったのは、平成4年に発行された「渓流の... 2015.07.02 フック
フック ミノーのフックはバランスが重要ですね〜!速巻で露呈します! どうも、ヨシヒコです。今までジグとスプーンがメインだったので、そこまでフックの重量に気を使うことはなかったのですが、さすがにバランスがとれていないと浮いてしまって上手くスイムしてもらえない。それがミノーの特性なんですね〜基本的に使わない高級... 2015.06.22 フック
ライン やっぱりバークレーのファイヤーラインだね! どうも、ヨシヒコです。ショアからのキャスティングラインについて、数年前までどこのPEライン(ファイヤーラインも含めて)を使用するかを検討するために、ショップで売られている数社のラインを使ってみましたが、やはりトラブルレスで使えたのはバークレ... 2015.05.21 ライン