カラフトマスも最終戦?大月釣具さんで準備の買い物!

ライン

どうも、ヨシヒコです。

 

週末から9月!

朝晩もかなりヒンヤリとする季節になってきました。

湿度が全然違うから、気温以上に体感温度は下がりますね!

 

そうこうしてるうちに、カラフトマスも終盤戦

明日はお休みをいただいて、2泊3日の知床遠征です。

 

毎年この時期にフィールドハンターの代表小林さんと年に一度の恒例行事

 

初めての出会いが強烈すぎて、周囲でポツポツしか釣れていないのに、小林さんはひとりで爆釣モード(笑)

それからすっかりファンになってしまい、今に至るわけです。。。

 

PEラインが主流のなか、小林さんはナイロンライン!

しかも8ポンド程度です。

 

一時期マネしてみましたが、走られてはラインブレイク・・・

ロッドコントロールと経験と腕の差ですね。

 

明日はゆっくり出発して午後から合流予定。

土曜日と日曜日は釣友とも現地で会えるので、今回も楽しい釣行になることは間違いありません。

 

大月釣具さんでスナップとラインを購入!

群れがいるときにルアーチェンジを急ぐために、ダイワのスナップが僕には大活躍。

 

そしてDUELさんのPEライン

今まで1.2号をメインに使ってきましたが、ラインの性能も上がってきたので1号を使うようになってきました。

 

リーダーはモーリスさんのバリバス。

ナイロン16ポンドです。

 

しなやかなラインなので、軽量スプーンを使っても違和感なく演出できてると思います。

気のせいかもしれませんが、硬くて太いリーダーはヒット率が落ちる・・・

 

自分の感覚なのでなんとも言えませんが、細くて柔らかいリーダーほど良いのかなと個人的には思っているところです。

ルアーが特に品揃え抜群の大月釣具さん。
ぜひ十勝に足を運ばれた際は立ち寄ってみてください!

大月釣具さんのブログはこちら

帯広市から十勝川を渡って音更町に入ったところの右側にあります。

更新する時間があればまた明日!

[s_ad]

タイトルとURLをコピーしました