使用タックル

リール

ジリオンTWHLCを使えば飛距離は間違いなく出る!

どうも、ヨシヒコです。十勝川下流域や湖に行くと、やっぱり飛距離が欲しくなりますね!じゃあスピニング使えよ!って普通はなるはずだけど、もうベイトタックルの沼に入ってるのでそれは無理。飛距離がスピニングと変わらないなら、ベイトタックルのほうが捕...
リール

ジリオンSVTWの互換スプール、RCS1012に変更したら飛距離アップ!

どうも、ヨシヒコです。「ストレスフリー・バーサタイル」のSVスプールを搭載した、ジリオンSVTWとタトゥーラSVTWを所有。ジリオンSVTWはスプールの直径が34mm。タトゥーラSVTWは32mm。スプールの直径が小さいほどライン放出時のレ...
その他

Fishmanの万能プライヤーはPEラインもよく切れる!

どうも、ヨシヒコです。今日は朝から家でダラダラ・・・と言いつつも、朝5時前には起きてしまう週末です。まだ暗い時間なので、とりあえず部屋の電気を点けてコーヒーを飲んで、昨日の後片付け。本当は今日も行く気満々だったのですが、あまりにも釣れないの...
ロッド

ロッドの基礎知識 レングス?アクション?テーパー?なんのこと???

どうも、ヨシヒコです。ロッドの基礎知識がシリーズ化してきました(笑)。ロッド基礎知識 ブランク?ブランクス?どっちで呼ぶのが正しいの???ロッドの基礎知識 ガイドの順番、数え方とは?で、今回は「レングス」「アクション」と「テーパー」について...
ロッド

ロッドの基礎知識!ガイドの順番、数え方とは?

どうも、ヨシヒコです。昨日は「ブランク」か「ブランクス」かの呼び方について触れさせてもらいました。ロッドのブランク?ブランクス?どっちで呼ぶのが正しいの???ちょっとフザケた内容でしたが、嘘は書いてませんので・・・(笑)で、今回は、たまたま...
ロッド

ロッド基礎知識!ブランク?ブランクス?どっちで呼ぶのが正しいの???

どうも、ヨシヒコです。ロッドの元になってるシャフト部分の呼び方に困ったことはないでしょうか?普通そんなこと考える???そう思う人もいるかもしれないけど、ちょっと気になって調べてみました。個人的には「ブランクス」って呼んでるけどね。英語的には...
リール

20TATULA(タトゥーラ)SVTW!ダイワのベイトリールを初めて購入!

どうも、ヨシヒコです。ベイトリールはアブ・ガルシア!なんかそんな感じがして2機種所有してるんだけど、元は完全なダイワ派の僕です。そんな訳で、ダイワのベイトリールを使ってみたいな〜しかも、「SVスプール」を使いたい。このSVという意味は「スト...
ウェア

本物のサングラス!TALEX(タレックス)レンズは異次元だった!

どうも、ヨシヒコです。先日購入した偏光サングラス。タレックスレンズのサングラス ゼクー【ZEAL OPTICS TO ZEQUE】タレックスレンズを搭載したZeque(ゼクー)のVEGA(ヴェガ)を使った感想です。一言。最高です!!!本当に...
ウェア

タレックスレンズのサングラス!ゼクー【ZEAL OPTICS TO ZEQUE】

どうも、ヨシヒコです。以前から愛用していたサングラスも、傷がついたりフィット感に違和感を感じるようになり、新しいものを購入。買うならやっぱりタレックスレンズでしょ?前々から気になっていた、サングラスの専門メーカーで検索。HPにある内容を要約...
ウェーダー

SIMMS(シムス)ウェーダーは高くてもコスパ最強!

こんばんは。ヨシヒコです。酔っ払いのユウイチが釣りのネタを書けってうるさいから、先日の望念会で話題になったシムスのウェーダーについて。間違っても、ヨウヘイのイルフロッソには触れないからね。(ユウイチは潰れて寝てたから知らないだろうけど)シム...